2019年7月31日NHK「ひるまえほっと」特集では「夏の男メシ!」をピックアップ。
料理研究家の高橋善郎さんが、1回の料理をアレンジするだけで朝昼晩乗り切れるお得なレシピを教えてくれました。
ここでは、蒸し鶏をアレンジした3食分のレシピ「冷やし鶏茶漬け」「鶏とアボガドのチーズ焼き」「鶏のマヨポン照り焼き」をご紹介します!
参照:NHKひるまえほっと
目次
1.「基本の蒸し鶏」レシピ
●【材料】5人分
- ・鶏むね肉…5枚
- 以下(A)
- ・酒…1と1/2カップ
- ・砂糖…50g
- ・塩…20g
- ・こしょう…小さじ1/4
●【作り方】
- 1.鶏むね肉をまな板の上におき、麺棒で厚さが約1.5cm幅の均等になるまでたたく。(ラップをうまく使用するとまな板や麺棒が汚れない)
- 2.鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせる。
- 3.二重にしたベーパータオルを底にしき、鶏肉を入れ、フタをして弱火で20分間前後、火が通るまで蒸す。
できあがり!料理に合わせて適宜使ってください!
Point!
✅ペーパータオルをしくと熱のあたりが柔らかくなり均等に火が通りやすくなります!
✅蒸し汁は捨てずにとっておく!
2.「蒸し鶏のマヨポン照り焼き」レシピ
●【材料】4人分
- ・蒸し鶏…2枚
- ・しめじ…2袋
- ・ミニトマト…12個
- ・アーモンド(粗めにくだく)…20g
- ・レタス…適量
- ・ラー油…適量
- 以下(A)
- ・マヨネーズ…100g
- ・ポン酢…大さじ2
- ・にんにく(すりおろし)…小さじ1
- ・ごま油…小さじ1
- ・豆板醤(トーバンジャン)…小さじ1
- ・しょうが…小さじ1/2
●【作り方】
- 1.蒸し鶏は縦半分間に切り、1.5cm幅のそぎ切りにする。
- 2.しめじは石づきを切り落とし ほぐす。
- 3.ミニトマトはへたをとる。
- 4.Aをボウルに入れ、混ぜ合わせる。
- 5.耐熱皿にしめじを入れ、ラップをかけ、600Wの電子レンジに3分間ほどかける。
- 6.5に蒸し鶏、ミニトマトを加え、ラップをかけ、さらに電子レンジに2分間ほどかける。
- 7.Aのボウルに6を加え あえる。
- 8.器にレタスと一緒に盛り付け、アーモンドをちらしラー油をかけて完成。
できあがり!
3.「冷やし鶏茶漬け」レシピ
●【材料】4人分
- ・ごはん…茶わん4杯分
- ・蒸し鶏…1枚
- ・梅干し…中4個
- ・小ねぎ…10本分
- ・みょうが…3本
- ・白ごま…適量
- 以下(A)
- ・水:4カップ
- ・基本の蒸し鶏を作ったときの蒸し汁…1カップ
- ・ごま油…大さじ1
- ・しょうが(すりおろし)…小さじ1
- ・塩…小さじ1
- ・しょうゆ…小さじ1
●【作り方】
- 1.蒸し鶏は手ででさき、梅干しは種を取り除く。
- 2.小ねぎは小口切りにし、軸を切り落としたみょうがは輪切りにする。
- 3.鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせる。
- 4.蒸し鶏を加え、弱火で10分間ほど煮る。
- 5.火を止め、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
- 6.茶わんにごはん、蒸し鶏、梅干し、小ねぎ、みょうがをバランスよく盛り付け、蒸し汁を流し入れる。
できあがり!
4.「蒸し鶏とアボカドの青じそみそチーズ焼き」レシピ
●【材料】4人分
- ・蒸し鶏…2枚
- ・アボカド…中2個
- ・エリンギ…中2本
- ・ピザ用チーズ…100~120g
- 以下(A)
- ・青じそ…10枚分間(みじん切り)
- ・みそ…大さじ3
- ・マヨネーズ…大さじ2
- ・みりん…大さじ2
- ・にんにく…4片分(みじん切り)
●【作り方】
- 1.蒸し鶏は少し粗めにほぐす。
- 2.アボカドは種を取り除き、皮をむき2cm幅の角切りにする。
- 3.石づきを切り落としたエリンギは5mm~1cm幅の斜め切りにする。
- 4.ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。鶏、アボガド、エリンギを加え、あえたら耐熱皿に盛り付け、チーズをのせる。
- 5.オーブントースターで表面に焼き色がつくまで10~15分間ほど焼く。(オーブントースターは1200Wの機種で240度設定での時間)
できあがり!
5.同日放送された城咲 仁さんの3食レシピ↓
【NHKひるまえほっと】夏の男メシ!「マーボー豆腐」「サルササンド」「麻ボーロネーゼ」の作り方~城咲仁さんの「朝昼夕3変化」レシピ(7月31日)
●高橋 善郎さんのプロフィール
神奈川県川崎市出身。大手食品メーカー勤務を経て2013年12月に独立。2015年には日本酒学講師の最年少保有者に認定される。 同じく2015年からは農林水産省と国際協力機構の共催事業にも参画し、国内外で日本食・食文化を発信している。
高橋善郎先生の本
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど