fbpx

【ヒルナンデス】だし不要!「おかずみそ汁」レシピ6品~桃世真弓さんのレシピ《10月15日》

【ヒルナンデス】「おかずみそ汁」秋の味覚レシピ、井澤由美子さんレシピ《10月15日》
2019年10月15日の日本テレビ「ヒルナンデス」で放送された「簡単おかずみそ汁」の作り方をお伝えします。

ダシを取らなくてもOK!余ったおかずが絶品みそ汁に大変身します!

ここでは番組で放送された「秋の味覚満載のみそ汁レシピ」をまとめて紹介します!

教えてくれたのは、料理研究家でみそコンシェルジュの桃世真弓さんです。

参照:日本テレビ「ヒルナンデス」

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

1.「長芋と豆苗のみそ汁」作り方

●材料 2人分

  • ・長芋
  • ・だし汁 300ml
  • ・豆苗
  • ・油揚げ
  • ・味噌

●作り方

  • 1.長芋を皮付のままフォークで刺し、コンロであぶる
  • 2.長芋を乱切りにして、だし300ml、味噌を加えて煮る
  • 3.豆苗と油揚げを加える

できあがり!

2.「マイタケの秋のみそ汁」作り方

マイタケは水から煮るとだし代わりに!歯ごたえもあっておいしいですよ。

●材料 2人分

  • ・マイタケ 1/2パック
  • ・味噌 30ml
  • ・カボチャ 1/8個
  • ・サツマイモ 1/4個
  • ・水 300ml

●作り方

  • 1.マイタケを小分けにし、水から1分煮る *これでだしがでる!
  • 2.味噌をスプーンですくい、コンロであぶり、香りを出す。1の鍋に入れる
  • 3.カボチャとさつまいもを大き目に切り、耐熱ボウルに入れてラップで600Wで4分半加熱する。2の鍋に入れてさっと煮る

できあがり!

3.「切干大根ともずく酢のみそ汁」作り方

切干大根をだし代わりに使います。食物繊維たっぷり!

●材料 2人分

  • ・切干大根 10g
  • ・もずく酢 1パック
  • ・味噌 30g
  • ・キムチ 適量
  • ・水 300ml

●作り方

  • 1.切干大根をさっと洗い、水から1分煮る
  • 2.1にもずく酢を入れ、加熱してから、味噌を入れる
  • 3.器に盛り、お好みでキムチをトッピングする

できあがり!

4.「ツナ缶の洋風みそ汁」作り方

ツナ缶の油とトマトの成分でおいしいだしになります。

●材料 2人分

  • ・水 300ml
  • ・プチトマト 4個
  • ・コーン缶 大さじ2
  • ・ブロッコリー 適量
  • ・オリーブオイル 適量

●作り方

  • 1.鍋に入れた水にツナ1缶を加え、加熱する
  • 2.1にプチトマトを加える
  • 3.コーン缶を汁と一緒に加える
  • 4.一口大にきったブロッコリーを加える
  • 5.プチトマトの皮が破れたら、白味噌を加える
  • 6.オリーブオイルを入れる

できあがり!

5.「おでんの洋風リメイクみそ汁」作り方

残ったおでんの汁をだし代わりに。おでん汁の倍量の水を入れて、塩加減を調整します。

●材料 2人分

  • ・おでん 5~6個
  • ・レタス 1/4個
  • ・白味噌 20g
  • ・チーズ 20g
  • ・おでんの汁 100ml
  • ・水 200ml
  • ・粗びきコショウ 適量

●作り方

  • 1.おでんの具を一口大に切り、鍋入れる。おでん汁と水を入れ、加熱する。沸騰したら、味噌を加える。
  • 2.1にレタスを入れる
  • 3.器に盛り、チーズをトッピングする

できあがり!

お好みであらびきコショウをかけてください!

6.「餃子のかきたま風みそ汁」作り方

余ったみそ汁を冷凍餃子でリメイクします!

●材料 2人分

  • ・冷凍餃子 4個
  • ・ラー油 適量
  • ・すりごま 適量
  • ・残ったみそ汁 300ml
  • ・卵 1個

●作り方

  • 1.余ったみそ汁に冷凍餃子を加え、卵を1個分を溶かし入れる
  • 2.すりごま、ラー油をかける

できあがり!

●桃世真弓さんのプロフィール

スーパーエコごはん研究家、味噌コンシェルジュ、Cooking EcoHouse momose 主宰。スーパーで手に入りやすい食材で、簡単美味しい節約・時短レシピが得意。

井澤由美子先生の最新本!

 アマゾンで買う

第5回料理レシピ本大賞 in Japan 2018【料理部門】大賞受賞! 


アマゾンで買う

➡お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる ミニトマトを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら