fbpx

【ヒルナンデス】ダイエット食品「高野豆腐おきかえレシピ」7品まとめ~粉豆腐お好み焼き、トマトグラタン、肉みそピリ辛麺、フレンチトースト、ドライカレー、から揚げ(11月5日)

【ヒルナンデス】ダイエット食品「高野豆腐おきかえレシピ」まとめ~(11月5日)
2019年11月5日の日本テレビ「ヒルナンデス」でピックアップしたのは、注目のダイエット食品「こうや豆腐の置き換えレシピ」!

こうや豆腐は、たんぱく質が豊富なのに、低糖質で、ダイエットに効果的だと注目が集まっています。

ここでは番組で紹介された7品「肉を使わないから揚げ」「ドライカレー」「トースト」「フレンチトースト」「肉みそピリ辛麺」「トマトグラタン」「粉豆腐のお好み焼き」の作り方をお伝えします。

教えてくれたのは、料理研究家の井原裕子さんです!

参照:日本テレビ「ヒルナンデス」

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

1.「高野豆腐のから揚げ」の作り方

材料 2人分

  • 高野豆腐 3枚
  • めんつゆ 3倍濃縮 大さじ2
  • おろしにんにく 小さじ1/2
  • 片栗粉 適量
  • 水 100ml

作り方

  • 1.高野豆腐をめんつゆと水で戻す。5分つけ、おろしにんにくを加え混ぜ、しみ込ませる。
  • 2.高野豆腐を食べやすい大きさに切る。片栗粉を厚めにつける
  • 3.170℃の油で揚げる

できあがり!

2.「ドライカレー」の作り方

材料 2人分

  • ・高野豆腐 2枚
  • ・トマトジュース 200ml
  • ・しめじ 1パック80g
  • ・玉ねぎ 1/4個
  • ・オリーブオイル 大さじ1/2
  • ・おろしにんにく 小さじ1/2
  • ・カレー粉 大さじ1
  • ・ウスターソース 大さじ1
  • ・塩 小さじ1/3
  • ・こしょう 少々

作り方

  • 1.高野豆腐をトマトジュースで戻す。10分間漬ける
  • 2.高野豆腐の余分な水分をとり、3~4mm角の大きさに細かく刻む
  • 3.フライパンにオリーブ油を引き、スライスした玉ねぎ、小分けしたしめじをしんなりするまで炒め、おろしにんにくを加えてさらに炒める
  • 4.3のフライパンに2の高野豆腐と、1のトマトジュースを加えて混ぜる
  • 5.カレー粉、ウスターソース、塩、こしょうで味を調える

温かいごはんにかけて、できあがり!

3.「高野豆腐トースト」と「鯖マヨサンド」の作り方

材料 2人分

  • ・高野豆腐 2枚
  • ・バター 20g
  • ・サバ水煮缶 1/2缶
  • ・きゅうり 1/3個
  • ・マヨネーズ 大さじ2
  • ・塩、こしょう 少々

作り方

  • 1.高野豆腐を牛乳にひたし、3分おく
  • 2.1の高野豆腐の水気を切り、半分に切る
  • 3.2を、バターを溶かしたフライパンで、中火で2分程度焼き、裏返して軽く焦げ目がつく程度焼く

トーストができあがり!

これに、サバ水煮缶、スライスしたきゅうり、マヨネーズ、塩、こしょうを混ぜてつくった具をはさんで、「鯖マヨサンド」ができます!

4.「高野豆腐のフレンチトースト」作り方

材料 2人分

  • ・高野豆腐 1枚
  • ・卵 1個
  • ・牛乳 100ml
  • ・砂糖 大さじ1
  • ・バター 20g

作り方

  • 1.ボウルに卵、牛乳、砂糖を入れて混ぜる。そこに高野豆腐を10分ひたす
  • 2.バターを溶かしたフライパンで、蓋をして1を蒸し焼きにする。焦げ目がついたら完成

できあがり!

5.「肉みそピリ辛麺」の作り方

材料 2人分

  • ・高野豆腐 1枚
  • ・もやし 半袋
  • ・豆乳 200ml
  • ・水 200ml
  • ・鶏ガラスープの素 小さじ1
  • ・塩 小さじ1/3
  • ・ラー油、青ネギ 適量
  • (肉みそ)
  • ・豚ひき肉 100g
  • ・すりごま 大さじ1
  • ・赤みそ 大さじ1
  • ・オイスターソース 大さじ1/2
  • ・にんにく、しょうが 各小さじ1/2

作り方

  • 1.水で戻した高野豆腐を細く棒状に切る。麺の代わりにする
  • 2.鍋にお湯、鶏ガラスープの素、塩、1の高野豆腐、もやしを入れる
  • 3.2に、最後に豆乳を加える
  • 4.肉みそをつくる。ボウルに豚ひき肉、すりごま、オイスターソース、赤味噌、にんにく、しょうがを入れて混ぜる。ふんわりラップして電子レンジ600Wで3分加熱する
  • 5.器に3を入れ、4の肉みそをのせる。上からラー油と青ネギをかける

できあがり!

6.「高野豆腐トマトグラタン」の作り方

材料 2人分

  • ・カット高野豆腐 10枚
  • ・玉ねぎ 1/4個
  • ・薄切りエリンギ 1本
  • ・黄色パプリカ 1/4個
  • ・カットトマト缶 1/2缶
  • ・塩 小さじ1/3
  • ・こしょう 少々
  • ・オリーブオイル 小さじ1
  • ・水 大さじ2
  • ・ピザ用チーズ 30g

作り方

  • 1.ボウルにカットトマト缶、水、塩、こしょう、オリーブオイルを入れて混ぜる
  • 2.耐熱皿にカットした高野豆腐、スライスした玉ねぎ、薄切りにしたエリンギ、スライスした黄色パプリカを入れ、上から1のトマトソースをかけて、ふんわりラップする。電子レンジ600Wで7分加熱する
  • 3.2にピザ用チーズをかけて、トースターで焼く

できあがり!

7.「粉豆腐でお好み焼き」の作り方

材料 2人分

  • ・粉豆腐 30g
  • ・千切りキャベツ 80g
  • ・卵 2個
  • ・水 100ml
  • ・かつお節 3g
  • ・桜えび 5g
  • ・豚バラ薄切り肉 3枚
  • ・お好み焼きソース 大さじ1
  • ・マヨネーズ 大さじ1
  • ・青のり 少々

作り方

  • 1.粉豆腐を作る。高野豆腐をそのまますりおろす *小麦粉の代わりになります!
  • 2.1に卵、水、かつお節、桜エビを加えてよく混ぜる
  • 3.2に千切りにしたキャベツを加えてざっくり混ぜる
  • 4.フライパンで豚バラを焼き、その上に3の生地を広げて、両面焼く
  • 5.器にのせ、お好みでソース、マヨネーズ、青のりをかける

できあがり!

井原裕子先生の糖質オフレシピ本

アマゾンで買う

アマゾンで買う

➡お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる 高野豆腐を買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら