2019年7月18日の日本テレビ「ヒルナンデス」の「冷蔵庫の残り物であと2日乗り切る簡単レシピ~木金レシピ」のコーナーで紹介された、「冷凍焼きおにぎりと魚肉ソーセージのオムライス」のレシピをまとめました!
教えてくれたのは、栄養管理士で、フレンチ料理店オーナーシェフの堀知佐子先生です!
参照:日本テレビ「ヒルナンデス」
「オムライス」の作り方
材料
- ・冷凍おにぎり 5個
- ・卵 4個
- ・魚肉ソーセージ 3本
- ・玉ねぎ 4分の1個
- ・塩コショウ
作り方
- 1.冷凍おにぎりをラップして500Wで5分間加熱する
- 2.魚肉ソーセージ3本を5㎜の細切れにする
- 3.卵4個を溶き、刻んだ魚肉ソーセージのボウルに入れる
- 4.玉ねぎをみじん切りにして、3のボウルに入れる
- 5.加熱したおにぎりを4のボウルに入れほぐす。完全にほぐれるまでよく混ぜる。
- 6.5を塩コショウで味つけする *塩は使わなくてもOK
- 7.フライパンに油を引き、6を入れて炒める
- 8.フライパンの片側に寄せて、片面だけ焼く
- 9.お皿に盛り付け、ケチャップをかける
できあがり!
残りのオムライスを鍋にいれトマトジュースで煮て、チーズをたっぷりかけたら、トマトリゾットになります!
同日に放送された他のレシピはこちら
【ヒルナンデス】堀知佐子さんの「冷凍食品の残り物レシピ」4品~グラタン、スープ、オムレツ、牛乳アイス(木金レシピ7月18日)
➡堀佐和子先生の本
番組で紹介された素材をポリ袋に入れて、もみもみしたら冷蔵庫に。
あとはフライパンで野菜と一緒に焼くだけ!
●堀佐和子さんのプロフィール
レストラン「ル・リール」シェフ、管理栄養士。
調理師学校で和洋中を学び、講師の経験もある。自店では、健康とおいしさが両立した料理を提供。京都の料亭「菊乃井」がデパートに提供するお惣菜の開発も手がけている。食品会社や飲食店、地方自治体の地方活性化を目指したメニューアドバイスや食生活全般における指導などを行う。
➡お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど