2019年5月30日の日本テレビ「ヒルナンデス」~木金レシピで放送された、「マヨネーズを使わない新感覚ポテブロサラダ」レシピをご紹介します!
教えてくれたのは、料理研究家の小林まさみさんです!
参照:日本テレビ「ヒルナンデス」
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど
「ポテブロサラダ」の作り方
【材料】
- ・ブロッコリー 半分
- ・じゃがいも 3個 約450g
- ・塩:小さじ2分の1
- ・コショウ:少々
- ・酢:小さじ2
- ・オリーブオイル:大さじ2
【作り方】
- 1.ブロッコリーを小房に分ける。茎も細かく切って使う *茎はつぼみよりもビタミンCが豊富!皮はしっかり落とすこと!
- 2.じゃがいもの皮をむいて、ひと口大に切る
- 3.じゃがいもを鍋に入れ、蓋をして強火でひと煮たちする。竹串が通るまでゆでる
- 4.ブロッコリーを加えて3~4分ゆでる
- 5.ブロッコリーにも火が通ったら、お湯を切って、野菜を鍋に戻す
- 6.鍋を弱火にかけて、じゃがいもに粉をふかせる *常備菜にするにはよく水分を飛ばすこと!
- 7.鍋を火からはずし、じゃがいもとブロッコリーを棒やヘラでつぶす
- 8.鍋に、塩:小さじ2分の1 コショウ:少々 酢:小さじ2 オリーブオイル:大さじ2を入れて混ぜる
- 9.8にハムを入れてまぜる
できあがり!
✅冷蔵庫で5日程度保存可能!
✅作り置きにするときは、熱で傷みやすくなるため、ポテトサラダが冷めてからハムなどを入れる!
✅ポテブロサンドイッチにするときはマヨネーズを入れてもおいしいです!
✅グラタンの具にも合います!ピザチーズ、マヨネーズ、牛乳を入れてください。
✅ポテブロコロッケもできますよ!
➡小林まさみ先生の本
『きょうの料理』『キューピー3分クッキング』などで活躍中の小林先生の本
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓