fbpx

【ヒルナンデス】「焼きショウロンポウ」の作り方~人気香港点心店「ティム・ホー・ワン」元シェフのレシピ(6月12日)

【ヒルナンデス】「焼きショウロンポウ」レシピ(6月12日)
2019年6月12日の日本テレビ「ヒルナンデス」では、ミシュラン一つ星・香港点心専門店「ティム・ホー・ワン」元シェフの「焼きショウロンポウ」のレシピを大公開!!

教えてくれたのは、香港出身のフィービ先生です!

参照:日本テレビ「ヒルナンデス」

「焼きショウロンポウ」レシピ

●【材料】20個人分
  • ・強力粉 100g
  • ・薄力粉 100g
  • ・牛乳 100cc
  • ・砂糖 25g
  • ・イースト 2.5g
  • ・サラダ油 小さじ1
  • ・(*)豚ひき肉 100g
  • ・(*)ニラ 1束
  • ・(*)しょうゆ 小さじ1
  • ・(*)塩こしょう 小さじ4分の1
  • ・(*)砂糖 小さじ1
  • ・(*)ごま油 小さじ1
  • ・(*)鶏ガラスープ 小さじ2分の1
  • ・(*)片栗粉 大さじ1
  • ・(*)オイスターソース 小さじ2分の1
●【作り方】
  • 1.強力粉、薄力粉、牛乳、砂糖、イースト、サラダ油を混ぜる
  • 2.まとまったら、なめらかになるまで、こねる(10分程度)
  • 3.2を10分ほど寝かせるとふっくらしてくる
  • 4.3を20gほどに切り分けに、綿棒で5㎜の薄さに広げる。真ん中を厚めに!
  • 5.(*)の具材をボールに入れてよく混ぜる
  • 6.ショウロンポウを包む。左手の指にへこみをつくり、そこに皮をのせ、具(大さじ半分程度)のをのせる。左手の親指で具を押さえる。波を作って皮をつぶしていく *早めに包まないと、皮が固まってしまいます!
  • 7.6にラップをして、15分間寝かせる
  • 8.7をフライパンで5分ほど蒸し焼きにする

できあがり!

✅少し厚めの生地が特徴!

✅皮の材料に水ではなく牛乳を使うと旨味がアップします!

✅ジューシーなショウロンポウにしたいときは、具材に水を多めにいれる(*鶏ガラスープに加えて水を少し入れる)のがコツ!

✅香港では豆板醤をタレにして食べることもあるそうです!

➡お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる たまねぎを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

アマゾンで買う