2019年6月12日の日本テレビ「ヒルナンデス」では、ミシュラン一つ星・香港点心専門店「ティム・ホー・ワン」元シェフの「腸粉ちょうふん」のレシピを大公開!!
教えてくれたのは、香港出身のフィービ先生です!本格的中華タレのレシピもお伝えします!
参照:日本テレビ「ヒルナンデス」
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど
「腸粉ちょうふん」レシピ
●【材料】5人分
- ・上新粉 150g
- ・片栗粉 10g
- ・コーンスターチ 15g
- ・水 450cc
- ・うき粉 10g
- ・(*)むきえび 300g
- ・(*)たけのこ 30g
- ・(*)背油 30g
- ・(*)砂糖 12g
- ・(*)塩 4g
- ・(*)片栗粉 9g
- ・(*)ごま油 少々
- ・(*)サラダ油 少々
●【作り方】
- 1.(生地)上新粉、片栗粉、コーンスターチ、うき粉を水と合わせる
- 2.具材(*)を粘り気が出るまでミキサーにかける
- 3.(フライパン蒸し器の作り方)湯をはったフライパンに、同じ大きさのトレーを置き、蓋をすれば即席蒸し器に!
- 4.油を塗ったトレーにお玉1杯分の生地を入れる
- 5.4の上に具を40gほど縦長にのせる。フライパン蒸し器に入れる
- 6.3分ほど蒸すとポコポコになる
- 7.6を、へらを使い、オムレツのように包み、お皿にのせる
- 8.7に特製タレをかける
できあがり!
「特製タレ」レシピ
●【材料】
- ・ショウガ 5g
- ・青ネギ 1本
- ・ニンニク 1かけ
- ・しょうゆ 20g
- ・氷砂糖 20g
- ・水 20g
●【作り方】
- 1.フライパンに材料をすべて入れて炒めて、少し煮詰める
本格中華タレができあがり!
➡お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓