fbpx

【人生イロイロ超会議】平野レミの超時短料理10分3品レシピ(たこ焼き、キッシュ、チャーシュー丼)(6月24日)

【人生イロイロ超会議】平野レミの超時短料理10分3品レシピ(たこ焼き、キッシュ、チャーシュー丼)(6月24日)

2019年6月24日放送のTBS「人生イロイロ超会議」「平野レミが大暴れ!高嶋ちさ子を助手に超時短料理10分3品」コーナーで放送された、時短レシピを紹介します!

メニューは、たこ焼き、キッシュ、チャーシュー丼の3つ。

驚きの超時短レシピに、くりぃむしちゅー有田哲平さんは大絶賛でした!

参照:TBS「人生イロイロ超会議」

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

「たこ焼き」の作り方

●材料 直径20cmのフライパンで作りやすい分量

・茹でダコ 80g
・卵 1個
・長いも(すりおろす) 80g(正味)
・水 150ml
・かつお節 1P(2g)
・万能ねぎ(小口切り) 5本分
・紅ショウガ(みじん切り) 10g
・薄口しょうゆ 小さじ1/2
・小麦粉 60g
・ソース 適量
・マヨネーズ 適量
・紅ショウガ(みじん切り) 適量
・かつお節(削りかつお) 適量
・青のり 適量
・サラダ油 適宜

●作り方
  • 1.フライパンを温める
  • 2.万能ネギとタコを一口大に切る
  • 3.生地を作る ボウルに卵を溶く 長芋、水、小麦粉、紅ショウガ、鰹節を入れ、よく混ぜる
  • 4.3に刻んだネギを入れる
  • 5.鍋にサラダ油を入れて、4を流し入れる
  • 6.5に刻んだタコを入れる
  • 7.蓋をして蒸し焼きにする
  • 8.途中でひっくり返す
  • 9.もう一度ひっくり返す

お皿にもって、上からソースとマヨネーズ、紅ショウガ、青のりをかけてできあがり!

「キッシュ」の作り方

●材料 2人分

・食パン(4枚切り) 2枚
・バター 20g
・玉ねぎ(みじん切り) 60g
・ソーセージ(5mm幅の輪切り) 40g
・卵 2個
・生クリーム 大さじ6
・ピザチーズ 50g~
・ハーブ塩 小さじ1/8
・こしょう 少々
・パセリ(みじん切り) 20g
・生タイム(葉をしごく) 適量
・イエローマスタード 適量
・クラッカー(無塩)(粗く砕く) 4枚
・ナツメグ 適量

●作り方
  • 1.玉ねぎをみじん切りにする
  • 2.ソーセージを小さく切る
  • 3.パセリをみじん切りにする
  • 4.鍋にバターを入れて温める
  • 5.4に玉ねぎ、ソーセージを入れて炒める
  • 6.卵液を作る 卵を溶き、生クリーム、ピザ用チーズを入れ、塩コショウして混ぜる
  • 7.食パンをへこませる。大量のマスタードを塗り、手で砕いたビスケットを入れる *凹パンにする!
  • 8.6と刻んだパセリを5に入れて混ぜる
  • 9.8を7のパンに流し入れる
  • 10.9にナツメグをふりかける
  • 11.10をトースターで焼く
  • 12.タイムを上からちらす

できあがり!

「チャーシュー丼」の作り方

●材料 2人分

・豚バラしゃぶしゃぶ用肉(食べやすい長さに切る) 100g
・長ネギ(みじん切り) 20g
・にんにく(みじん切り) 大さじ1
・生姜(みじん切り) 小さじ1
・紹興酒 100ml
・砂糖 大さじ1.5
・はちみつ 大さじ1.5
・しょう油 大さじ3
・温泉たまご(市販) 2個
・ごはん 2杯分
・グリーンリーフ 適量

●作り方
  • 1.長ネギ、にんにく、しょうがをみじん切りにする
  • 2.タレをつくる 鍋に紹興酒、はちみつ、砂糖を入れ、そこに1を入れて温める
  • 3.2に豚バラ肉を入れて煮る
  • 4.ごはんを器に入れ、3を盛り付ける
  • 5.4にレタスを飾りつける
  • 6.上から温泉卵をのせる

できあがり!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる ミニトマトを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら