fbpx

【世界一受けたい授業】しらすオイル漬けは万能調味料!作り方とおすすめレシピ

【世界一受けたい授業】しらすオイル漬けは万能調味料!作り方とおすすめレシピ
2019年4月27日放送の日本テレビ「世界一受けたい授業」で紹介された、作り置きしておくと便利な万能調味料!しらすのオイル漬け」としらすオイルを使ったおすすめレシピとは?

教えてくれたのは、日本獣医生命科学大学の佐藤秀美客員教授(栄養士)です。

参照:日本テレビ「世界一受けたい授業」

しらすのオイル漬けの作り方

しらす150gを熱湯にくぐらせ、水を切ります。それを冷ました後に瓶に入れ、塩小さじ2分の1、すりおろしにんきく大さじ2分の1を入れ、あとはオリーブオイルを瓶いっぱいに入れるだけ。

冷蔵庫で10日間保存可能です!

✅もうワンランクアップ!

お酢を入れると、お酢の成分である酢酸によって、しらすの魚臭さが取り除かれ、しらすのカルシウムの吸収率がアップします。お酢は、しらすオイルの瓶に入れてもいいですし、調理の際にプラスしても。

しらすのオイル漬けを使ったおすすめレシピ

●しらすペペロンチーノ

フライパンに、しらすオイルから取り出したオイルと唐辛子を入れて火を入れます。そこにパスタとしらすを入れてからめるだけ。

●しらす野菜炒め

お好みの野菜を、しらすオイルとコショウで炒めれば、野菜がたっぷり食べられますよ。

●しらすのカプレーゼ

スライスしたトマトとチーズに、しらすオイルを上からかければできあがり。

●しらすオイルおろし

大根おろしに、しらすオイルをかけるとプラスもう一品のおかずになります!

しらすにはカルシウムも豊富。しらすオイルは積極的に使いたい万能調味料ですね。

↓佐藤秀美先生のレシピも載っています↓

アマゾンで買う

✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる アスパラガスを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら