【2018.5.17更新】2018年5月16日花粉情報
➡5月6月は何の花粉?どういう症状?
【花粉情報】5月6月の花粉症は何の花粉?イネ科?症状の特徴や対策法は?
YASU:こんにちは!花粉症クエスト、レポーターのYASUです😀
YAEKO:花粉症クエスト、スタッフのYAEKOです😊
YASU:東京都世田谷区下北沢で捕集した花粉症の原因となる花粉情報(花粉モニタリング)を”ほぼ毎日”更新する「YAEKOとYASUのシモキタ花粉情報」の5月17日更新情報、5月16日分を報告します。
YAEKO:5月16日(水曜)の東京はまたまたよく晴れました!最高気温が29度、最低気温19度と5月とは思えない暑さ😖でした。埼玉や茨木など関東の一部でも30度を超えた場所もいくつもあったようです。
YASU:昨日のお昼頃、浦和に行く用事があったのですが間違いなく30度越えしてましたね。アスファルトの道路を歩いているとクラクラしました💦
YASU:では、5月16日の東京世田谷区下北沢の花粉飛散個数を教えてください!
YAEKO:はい。こんな夏のような天気であればイネ科やマツ属が最高数を更新したと思いますよね??ところが、前日より大幅ダウンなんです🤔
■2018年5月16日(5月17日更新)
イネ科:24個
マツ属:44個
コナラ:0個
ヒノキ:0個
その他花粉:93個
YASU:その他花粉こそ前日より多く飛んでいましたが、イネ科、マツ属とも前日の3分の1程度まで減っていますね🤨
YASU:5月15日の気温は最高気温28度、最低気温15度でした。5月16日は最高気温29度、最低気温19度。気温では昨日の方が高めです。一方、平均風速は、5月15日が2.3(m/s)、5月16日が2.0(m/s)でしたので、15日の方がやや風が強く吹いてました。もしかすると、風の強さが花粉飛散量に影響したのかもしれません。
YASU:それではイネ科花粉とマツ属花粉の飛散個数をグラフで確認しましょう。最初は4月30日から5月16日までのイネ科花粉のグラフです。
YASU:次は、マツ属花粉個数の4月30日から5月16日までのグラフです。
YAEKO:イネ科もマツ属も5月15日の急上昇はすごかったですが、5月16日の急降下もすごいですね😱
YASU:そうですね。15日も16日も晴天で暑い1日でしたので、16日も多めの飛散量だと思っていたのですが、ちょっと意外です。今日17日は薄曇りでしたが気温は高めでしたので、17日の花粉個数がどうなるか明日のレポートが楽しみです。
YASU:ところで、花粉症クエストはNPO花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会と共同で花粉症治療の啓蒙活動のために「連載・名医が教える!花粉症の治し方」をスタートしました。第1回は、今年の春の花粉飛散の特徴や花粉症の症状を振り返り、来年に向けた花粉症治療のコツについて、日本医科大学・大久保公裕教授がわかりやすく解説します。ぜひ参考にしてください。2018年春の花粉症を振り返り、花粉症年間カレンダーで今後の対策を検討しよう!~大久保公裕教授インタビュー(前編)
YAEKO:大久保教授は花粉症の舌下免疫療法の大規模臨床試験の責任者として治療法確立の立役者とお聞きしています。そんな大久保先生のお話、楽しみですね。「名医が教える!花粉症の治し方」は毎月1回のペースで花粉症治療の最前線で活躍する医師に時節にあった花粉症対策のお話をしてもらう企画です。どうぞお楽しみにしてください!
YASU:花粉対策にはマスクが必須ですが、これから暑くなる時期ですが、花粉が気になるけどマスクは汗をかいて苦手、という方は、鼻先にワセリンを塗ると効果的なようですよ。
YAEKO:最後にお知らせです!花粉症クエストはフェイスブック(@kafunq)や公式ツイッター(@kafunq)をやっていますので、そちらも是非ご利用ください!
YAEKO:私、YAEKO専用のツイッターアカウントもありますので、フォローしてくださいね!@yaekokitamura お待ちしています💁🏼!
YASU:忙しくて病院に行けない方、処方薬と同じタイプのドラッグストアで買える市販薬を知っていると何かと便利です!【2018年4月更新】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、タリオン、ザイザルなど
YAEKO:前回(5月15日分、5月16日更新)のシモキタ花粉情報はこちらをクリックしてください!💁🏼
YASU:東京都世田谷区下北沢で実施している花粉症の原因となる花粉モニタリング「シモキタ花粉情報」の過去記事はこちら「アーカイブ」をご覧ください。
➡人気No1「アレグラFX」と同じ効能効果で価格が安め
【第2類医薬品】アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
➡ロート自慢の最大濃度がかゆみに効く
【第2類医薬品】ロートアルガードクリアブロックZ 13mL ※セルフメディケーション税制対象商品
➡緑茶カテキンは花粉症にも効くらしい
緑茶カテキンと漢方パワーで体質改善!花粉症にも評判の「白井田七。茶」
➡発酵黒じゃばらは花粉症にも評判!
アレルギー抑制に効果がある柑橘類「じゃばら」を発酵させたサプリ「アレルトール」