fbpx

【2019年4月14日】今日の花粉「やや多い」予想、この先1週間の花粉は?~花粉症の原因となる『東京都内の花粉飛散情報 by 埼玉大学』

日本気象協会 週間花粉情報 4月13日~4月19日

日本気象協会HPより引用

昨日は本州の広い地域で空気がカラカラに乾燥しました。長野や甲府では昼過ぎに最小湿度が9%まで下がりました。これは8年ぶりの現象だそうです。

乾燥した空気のせいで髪の毛や衣類に静電気が発生し、花粉がカラダに多く吸い寄せられます。また乾燥のすると皮膚バリアが低下します。それせいで花粉症の症状が悪化したと思われる方も見受けられました。

週明けの月曜日、火曜日は気温が上昇し、西日本を中心に花粉が多く飛ぶ予想です。九州から関東にかけて、花粉シーズンのピークは過ぎていますが、晴天になると空気の乾燥も影響して症状が重くなる傾向がありますので、まだまだ花粉にご注意ください。

➡人気の「アレグラFX」と同じ有効成分で価格が安め!

アレルビ

アマゾンで買う
【第2類医薬品】アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

1.【2019年4月14日更新】 花粉飛散情報

(1)今日4/14の花粉~「やや多い」予想

昨日の東京は快晴。空気が乾燥しました。スギ花粉の飛散量は「やや多い」、ヒノキ花粉は「少ない」でした。

花粉症クエストが計測している花粉累積数が、東京都が発表した区部の飛散花粉数予測の最大値(6300個)に対して91%になりました。

今日の東京はお天気が下り坂。夜には雨が降る予報です。花粉の飛散は「やや多い」見込みです。

●4月14日(日)東京の花粉予想

花粉やや多い

●4月14日(日)東京の気象予報

お昼:晴れ 気温15度 湿度35%

夕方:雨  気温15度 湿度70%

(2)昨日4/13の花粉情報~花粉多い

花粉自動計測器「KH3000」の花粉濃度

花粉自動計測器「KH3000」で30分毎に計測する花粉個数をもとに、その日の1立方メートルあたりの平均花粉濃度(花粉個数/m³)を報告します。

・4月13日(土:9.7個/m³ 平均的な濃度

ダーラム法の花粉観測

ダーラム法で捕集した花粉の種類と飛散個数(1cm²あたり)を報告します。

・4月13日(土): スギ「やや多い」、ヒノキ「少ない」

スギ花粉:23.5個/cm²

ヒノキ花粉:3.7個/cm²

イネ科花粉:1.2個/cm²

ハンノキ花粉:0.6個/cm²

その他花粉:1.2個/cm²

(3)今シーズンの花粉情報

●花粉の飛散開始日からの花粉飛散個数推移
ダーラム法の花粉個数/cm²
個数 個数
2月18日 4.3 4月1日 9.0
2月19日 8.3 4月2日 31.5
2月20日 51.9 4月3日 17.0
2月21日 28.1 4月4日 19.1
2月22日 31.8 4月5日 249.1
2月23日 35.8 4月6日 47.5
2月24日 29.9 4月7日 68.2
2月25日 104.9 4月8日 29.6
2月26日 274.4 4月9日 73.1
2月27日 78.7 4月10日 6.2
2月28日 3.1 4月11日 38.3
3月1日 77.2 4月12日 14.2
3月2日 225.6 4月13日 27.2
3月3日 16.7 4月14日
3月4日 0.9 4月15日
3月5日 294.4 4月16日
3月6日 13.0 4月17日
3月7日 42.0 4月18日
3月8日 500.0 4月19日
3月9日 189.2 4月20日
3月10日 46.6 4月21日
3月11日 307.4 4月22日
3月12日 132.4 4月23日
3月13日 488.9 4月24日
3月14日 97.2 4月25日
3月15日 33 4月26日
3月16日 43.2 4月27日
3月17日 57.1 4月28日
3月18日 35.2 4月29日
3月19日 94.8 4月30日
3月20日 35.2 5月1日
3月21日 117.0 5月2日
3月22日 894.1 5月3日
3月23日 53.1 5月4日
3月24日 96.0 5月5日
3月25日 53.7 5月6日
3月26日 89.2 5月7日
3月27日 225.3 5月8日
3月28日 106.5 5月9日
3月29日 23.5 5月10日
3月30日 10.5 5月11日
3月31日 35.8 5月12日
合計 5734

*花粉個数はスギとヒノキの合計値

●予測最大値に対する花粉シーズンの進捗率

花粉症クエストが計測している世田谷区の花粉個数累計を東京都が発表した今年の飛散花粉数予測最大値と比較して、花粉シーズンの進捗状況を報告します。

◆区部平均の予測最大値(6,300個)に対する花粉シーズン進捗率

: 91.0%(4月13日時点)

◆都平均の予測最大値(9,000個)に対する花粉シーズン進捗率

: 63.7%(4月13日時点)

今年の飛散花粉数予測値 前年飛散花粉数 過去10年の平均飛散花粉数
千代田区 4,500~6,200 11,465 5,050
杉並区 5,300~7,200 14,614 5,867
区部平均 4,600~6,300 12,359 5,142
世田谷区今年の累計 5734(進捗91.0%)

*進捗率は区部予測最大値の6,300個に対する数値です。

*花粉はスギとヒノキの合計値です。

●スギなどの木の花粉の場合~「日本アレルギー協会花粉情報標準化委員会」の定義を参考にして以下のように表記します。

1日の花粉飛散量ランク(木の花粉)
少ない 10個/cm²未満
やや多い 10個/cm²以上30個/cm²未満
多い 30個/cm²以上50個/cm²未満
非常に多い 50個/cm²以上

➡レシートでポイントがもらえる!ちょっとお得に花粉症対策!

ハッピーレシートアプリ(無料)

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

ハッピーレシート レシートでお小遣い 花粉症対策にいちご 

ハッピーレシートアプリ ポイントがもらえるサンプル お得 お小遣い

2.『花粉データ』2019年4月

・KH3000の平均花粉濃度データ(4月1日~4月13日

平均花粉濃度
花粉個数/m³
4月1日 9.1
4月2日 3.2
4月3日 6.4
4月4日 7.3
4月5日 13.7
4月6日 15.1
4月7日 17.4
4月8日 7.8
4月9日 10.2
4月10日 3.2
4月11日 7.1
4月12日 3.4
4月13日 9.7
・ダーラム法の花粉個数データ(4月1日~4月13日)

花粉症の原因花粉個数 単位:花粉個数/cm²
スギ ヒノキ ハンノキ イネ科 その他
4月1日 5.6 3.4 0.6 1.2 10.8
4月2日 26.2 5.2 0.3 0.3 5.9
4月3日 14.8 2.2 0.3 1.2 1.9
4月4日 19.1 4.0 0 1.9 1.2
4月5日 54.6 194.4 2.2 6.8 9.3
4月6日 26.2 21.3 4.0 4.0 5.6
4月7日 37.7 30.6 7.4 4.3 8.6
4月8日 24.7 4.9 0.6 4.9 4.3
4月9日 50.3 22.8 1.2 4.9 6.2
4月10日 3.1 3.1 0 0 4.3
4月11日 30.2 8.0 1.2 6.2 1.9
4月12日 11.7 2.5 3.1 0 1.2
4月13日 23.5 3.7 0.6 1.2 1.2
・東京の気象データ(4月1日~4月11日

東京の気象データ
平均気温 平気湿度 平均風速 日照時間
m/s h
4月1日 8.8 60 3.1 6.2
4月2日 7.2 55 3.1 7.2
4月3日 8.1 39 3.8 12.0
4月4日 10.6 45 2.8 11.7
4月5日 15.4 45 4.0 11.6
4月6日 15.9 42 2.8 10.4
4月7日 15.5 55 2.2 8.5
4月8日 9.3 79 3.1 0.5
4月9日 10.3 51 3.8 11.9
4月10日 5.7 90 2.8 0
4月11日 10.4 59 4.8 8.8
4月12日 9.6 52 2.3 1.5
4月13日 12.1 46 3.2 11.7

♦過去のデータはこちらをご覧ください↓

花粉飛散データ(https://kafunq.com/category/information/kafun-date/

➡人工涙液で花粉や黄砂を洗い流す

アマゾンで買う

【第3類医薬品】アイリスCL-Iネオ 0.4mL×30

3.『東京都内の花粉飛散情報 by 埼玉大学』とは

『東京都内の花粉飛散情報 by 埼玉大学』は、花粉症クエストが国立大学法人・埼玉大学大学院理工学研究科・王青躍研究室が行う花粉飛散測定に協力し、東京都世田谷区で観測した花粉症の原因となる花粉飛散情報をほぼ毎日配信します。

3月はスギ、ヒノキ、ハンノキ、イネ科花粉などを中心に飛散状況を観測します。

●『東京都内の花粉飛散情報 by 埼玉大学』の測定方法(KH3000やダーラム法とは?)や配信内容など詳しいことはこちら≫

東京都内の花粉飛散情報 埼玉大学 測定方法などはこちらをクリック

➡人工涙液や点眼洗眼剤で花粉を洗い流す!詳しくはコチラ↓↓人工涙液で花粉症の目のかゆみを防ぐ!?目薬タイプの洗眼剤も出た!花粉症,花粉症薬,花粉症対策,点眼液,目薬,人工涙液,洗眼剤,ロートソフトワン点眼液,アイリスCL-Iネオ,ソフトサンティア,ウェルウォッシュアイ,市販薬

人工涙液で花粉症の目のかゆみを防ぐ!?目薬タイプの洗眼剤も出た!