fbpx

【2020年6月30日】今日はカモガヤ・オオアワガエリなどのイネ科花粉が「少ない」予想、「夏越ごはん」を食べて邪気払い⁉~花粉症の原因となる『東京都内の花粉飛散情報 by 埼玉大学』

【2020年6月30日】今日はカモガヤ・オオアワガエリなどのイネ科花粉が「少ない」予想、「夏越ごはん」を食べて邪気払い⁉~花粉症の原因となる『東京都内の花粉飛散情報 by 埼玉大学』

6月30日(本来は旧暦の6月30日)は半年に一度の厄落としである「夏越の祓(はらえ)」の神事を行います。最近は、邪気を祓う赤の旬の夏野菜を使った丸いかき揚げを雑穀米のごはんの上のせ、百邪(ひゃくじゃ)を防ぐといわれる旬のしょうがを効かせたおろしだれをかける「夏越ごはん」を食べて邪気払いを行うことが人気になっています。

1.【2020年6月30日更新】 花粉飛散情報

(1)きょう6/30は、イネ科「少ない」予想

きょう30日は、カモガヤ、オオアワガエリなどのイネ科花粉の飛散が「少ない」予想です。

関東は天気が下り坂で、花粉の飛散は控えめと予想されます。イネ科花粉の飛散ピークは過ぎた様子ですが、花粉に敏感な方は気をつけてください。カモガヤ、ハルガヤ、ネズミホソムギ、オオアワガエリなど、どれかひとつのイネ科花粉症になると、他のイネ科にも反応してしまうことがあるので、注意してください。

ウェザーニュースによると、きょう30日は、梅雨前線や低気圧の影響で、西日本は本降りの雨となり沿岸部では強風で荒れた天気になります。関東や東北も天気下り坂に向かい、だんだんと雨が降り出して本降りの雨になります。沿岸部では強風による横殴りの雨にも注意が必要です。

ウェザーニュースより引用

●6月30日 東京の花粉予想

イネ科花粉「少ない」予想

●6月30日 東京の気象予報

お昼:曇り 気温25℃ 湿度70%

夕方:雨 気温25℃ 湿度86%

(2)きのう6/29の花粉情報~イネ科「少ない」

きのう29日の東京は、梅雨の中日となり日差しが届きました。イネ科花粉の飛散は「少ない」でした。

●6/29の花粉自動計測器「KH3000」で計測した花粉濃度

花粉自動計測器「KH3000」で30分毎に計測する花粉個数をもとに、その日の1立方メートルあたりの平均花粉濃度(花粉個数/m³)を報告します。

・6月29日:10.3個/m³  濃いめの濃度

●6/29のダーラム法で観測した花粉個数

ダーラム法で捕集した花粉の種類と飛散個数(1cm²あたり)を報告します。

・6月29日:イネ科「少ない」

イネ科花粉:0.9個/cm² 

コナラ花粉:0個/cm²

その他花粉:3.4個/cm²

*マツ、ハンノキはその他花粉に含まれる。

➡人気の「アレグラFX」と同じ有効成分で価格が安め!!

アマゾンで買う
【第2類医薬品】アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

ダーラム法による花粉量の表記(多い・少ない)について

●イネ科やブタクサなどの草の花粉の場合~「鼻アレルギー診療ガイドライン2016」を参考にして以下のように表記します。

1日の花粉飛散量ランク
(草の花粉)
少ない 0.05個~1.0個/cm²
やや多い 1.1個/cm²~5.0個/cm²
多い 5.1個/cm²以上

●スギなどの木の花粉の場合~「日本アレルギー協会花粉情報標準化委員会」の定義を参考にして以下のように表記します。

1日の花粉飛散量ランク(木の花粉)
少ない 10個/cm²未満
やや多い 10個/cm²以上30個/cm²未満
多い 30個/cm²以上50個/cm²未満
非常に多い 50個/cm²以上

➡お買い物したレシートでポイントがもらえる!ちょっとお得に花粉症対策!

\ハッピーレシートアプリ/(無料)

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

レシートを撮って送るとポイントをもらえる ハッピーレシートアプリ ヨーグルト 100P

ハッピーレシートアプリ ポイントがもらえるサンプル お得 お小遣い

2.『花粉データ』2020年6月

・KH3000の平均花粉濃度データ(6月1日~6月29日

平均花粉濃度
花粉個数/m³
6月1日 3.0
6月2日 7.3
6月3日 6.6
6月4日 6.9
6月5日 8.5
6月6日 11.0
6月7日 7.6
6月8日 4.4
6月9日 6.6
6月10日 5.4
6月11日 4.1
6月12日 10.5
6月13日 1.2
6月14日 1.7
6月15日 5.6
6月16日 10.2
6月17日 3.6
6月18日 9.5
6月19日 2.2
6月20日 3.7
6月21日 4.9
6月22日 5.4
6月23日 4.2
6月24日 2.5
6月25日 10.7
6月26日 4.9
6月27日 6.4
6月28日 5.9
6月29日 10.3
・ダーラム法の花粉個数データ(6月1日~6月29日

花粉の飛散個数 単位:花粉個数/cm²
イネ科 コナラ その他
6月1日 0.6 0 2.8
6月2日 2.5 0.9 5.6
6月3日 1.9 1.5 8.3
6月4日 2.2 0.6 10.2
6月5日 3.1 0.9 7.4
6月6日 1.2 0.9 20.1
6月7日 1.5 0.3 4.6
6月8日 1.2 0 3.4
6月9日 2.2 0 7.4
6月10日 1.5 0.6 2.2
6月11日 0.6 0 1.2
6月12日 0.9 0.3 1.2
6月13日 0.3 0 0.9
6月14日 0.3 0 1.2
6月15日 1.2 0 5.6
6月16日 0.6 0 1.9
6月17日 1.2 0 2.2
6月18日 1.5 0 1.9
6月19日 0 0 0.6
6月20日 0.9 0 4.0
6月21日 1.2 0 2.8
6月22日 0 0 1.9
6月23日 0.9 0 3.7
6月24日 0.6 0 1.2
6月25日 0.3 0 2.2
6月26日 1.2 0 2.5
6月27日 0.6 0 2.2
6月28日 0.3 0 0.9
6月29日 0.9 0 3.4

*マツ、ハンノキはその他花粉に含まれる。

・東京の気象データ(6月1日~6月29日

東京の気象データ
平均気温 平気湿度 平均風速 日照時間
m/s h
6月1日 19.6 93 1.8 0
6月2日 22.3 83 2.3 4.1
6月3日 24 76 2.4 6.2
6月4日 23.5 79 2.8 5.4
6月5日 24.8 74 3.3 8.1
6月6日 24.2 77 2.6 1.9
6月7日 22.0 67 2.9 8.6
6月8日 23.2 73 2.9 8.9
6月9日 25.5 68 3.1 13
6月10日 26.2 65 3.4 11.5
6月11日 25.1 85 5.9 3.5
6月12日 26.2 84 2.5 4.0
6月13日 21.3 99 2.2 0
6月14日 21.7 99 1.6 0
6月15日 25.9 81 2.4 7.3
6月16日 25.5 68 3.4 8.0
6月17日 23.6 63 3.5 13.1
6月18日 22.1 82 2.0 0
6月19日 19.8 99 2.2 0
6月20日 22.9 76 2.8 9.3
6月21日 21.9 83 2.5 1.4
6月22日 19.2 95 3.5 1.9
6月23日 22.3 86 2.6 2.7
6月24日 22.2 84 2.6 1.9
6月25日 20.2 94 1.9 0
6月26日 24.7 85 1.7 4.9
6月27日 25.5 83 1.9 2.6
6月28日 22.2 96 2.0 0
6月29日 24.9 69 3.0 10.3

♦過去のデータはこちらをご覧ください↓

花粉飛散データ(https://kafunq.com/category/information/kafun-date/

3.『東京都内の花粉飛散情報 by 埼玉大学』とは

『東京都内の花粉飛散情報 by 埼玉大学』は、花粉症クエストが国立大学法人・埼玉大学大学院理工学研究科・王青躍研究室が行う花粉飛散測定に協力し、東京都世田谷区で観測した花粉症の原因となる花粉飛散情報をほぼ毎日配信します。

6月はカモガヤ、オオアワガエリなどのイネ科やコナラ花粉を中心に飛散状況を観測します。

●『東京都内の花粉飛散情報 by 埼玉大学』の測定方法(KH3000やダーラム法とは?)や配信内容など詳しいことはこちら≫

東京都内の花粉飛散情報 埼玉大学 測定方法などはこちらをクリック

➡口がイガイガ!キウイと花粉に関係が??順天堂大学 伊藤潤先生が解説!↓

果物(キウイ) アレルギー |【花粉症クエスト】アレルギー辞典

キウイ アレルギー |【花粉症クエスト】アレルギー辞典