fbpx

20秒のヨガ体操で花粉症の鼻づまりがすっきり!?~名医のTHE太鼓判『20秒で出来る鼻詰まりが治る方法』

20秒のヨガ体操で花粉症の鼻づまりがすっきり!?~名医のTHE太鼓判『20秒で出来る鼻詰まりが治る方法』

2019年3月25日放送のTBS「名医のTHE太鼓判!」では花粉などが原因で起こる『鼻づまりを解消するヨガ体操』を紹介!たった20秒で鼻づまりがすっきり!?

1.なぜ鼻づまりが起こる?

花粉などの異物が鼻に侵入すると、粘膜がうっ血し、腫れてしまいます。これによって鼻づましが起こります。

鼻づまりが起こった鼻腔は、空気の通り道が狭くなります。

鼻づまりが起こるメカニズム

鼻呼吸がしにくくなると、口で呼吸をするようになります。口から入った花粉はノドに侵入。すると、気管が腫れてしまい、ノドのかゆみや痛みが起こったり、ひどくなると喘息や呼吸困難が起こることもあるんです。

花粉が口から喉に侵入 気管が腫れかゆみ、喘息、呼吸困難

2.鼻づまりを20秒で解消する!ヨガ体操

そこで番組が紹介したのが、たった20秒でつらい鼻づまりを改善するヨガ体操!

教えてくれたのは、耳鼻咽喉科の石井正則先生です

そのヨガ体操のやり方は…

①小指と薬指を後ろで組む

最初に小指と薬指を背中側で組んで前かがみになります。

鼻づまり解消ヨガ体操 ①小指と薬指を後ろで組む

②手の平を親指側にひっくり返す

手の平を内側から外側に向けて広げます。

鼻づまりを解消 ヨガ体操 ②手の平を親指側にひっくり返す

③息を吐きながらカラダを前に倒す

脇を締めて前屈します。そのまま手の平を上げます。首の後ろを肩甲骨に挟むようにして前かがみになります。この③の動作を息を吐きながら行ってください。

鼻づまりを解消 ヨガ体操 ③息を吐きながらカラダを前に倒す

3.たった20秒でどうして治る?

番組の中で実際にヨガ体操を行ったゲストの皆さんも、わずか20秒の体操で鼻がすっきり通る効果にびっくり!

そのメカニズムについて、石井正則先生が解説してくれました。

石井先生「筋膜ヨガ体操は、小指、腕、胸の筋膜を伸ばす効果があります」

鼻づまりを解消 ヨガ体操 筋膜を伸ばす

石井先生「筋膜を伸ばすと、交換神経が刺激されます」

鼻づまりを解消 ヨガ体操 交換神経を刺激

石井先生「自律神経のうち、交換神経が活発になると、鼻の血管が収縮し、鼻の粘膜の腫れが引いていきます。その結果、鼻づまりが解消するのです」

鼻づまりを解消 ヨガ体操 鼻の血管が収縮 鼻づまり解消

4.筋膜体操の驚きの効果!

本当に筋膜ヨガ体操で鼻の粘膜の腫れは引くのか、鼻づまりに悩む患者さんの鼻の中を内視鏡カメラで撮影しました。下の画像が、そのビフォー&アフターです。

鼻づまりを解消 ヨガ体操 体操前と後の鼻の粘膜の腫れを比較

明らかに、体操前には腫れていた粘膜が、体操をした後には引いているのがわかりますね!

筋膜ヨガ体操による効果は長時間に持続するものではありませんが、わずか20秒の体操で鼻がスッと通る感覚を得られますので、つらい鼻づまりの際にはぜひ試してください!

➡人気の「アレグラFX」と同じ有効成分で価格が安め!

アレルビ

アマゾンで買う
【第2類医薬品】アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

➡2022年1月に新登場!アルピタット史上最強

アマゾンで買う

【第2類医薬品】マイティアアルピットEXα7 15mL ※セルフメディケーション税制対象商品