花粉症クエストと共同連載「名医が教える!花粉症の治し方」を行っているNPO「花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会」は、2019年2月17日(日)に『花粉症市民講座~花粉症・鼻副鼻腔炎(難治性ちくのう症)治療の最前線~こうして新しい治療は誕生する~』を開催します。鼻炎治療の専門家から花粉症や難治性ちくのう症の最新治療や対策法を知ることができるセミナーです。たくさんの方からお申込みをいただいています。締切まであとわずか!お早めにお申し込みください!
1.花粉症市民講座の概要
- ●主催:特定非営利活動法人(NPO)花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会
- ●共催:公益財団法人 日本アレルギー協会 関東支部
- ●テーマ:花粉症・鼻副鼻腔炎(難治性ちくのう症)治療の最前線をわかりやすく解説します!
- ●日時:2019年2月17日(日)13:00~14:30
- ●会場:都市センターホテル(東京都千代田区平河町2-4-1)
地図をクリックすると拡大します
- ●参加費:無料 *ただし事前の登録(申し込み)が必要です。
- ●定員:先着100名様 (定員になり次第受付終了)
お申込みはこちら↓をクリック(NPOのお申込みサイト)
http://hanamizu.jp/moushikomi20190217
2.プログラム
12時30分 | 受付開始 |
13時 | (開講のご挨拶) 大久保公裕 理事長
(司会) 宮本昭正先生(公益財団法人 日本アレルギー協会 顧問) |
13時10分 | (講演1) 難病指定、難治性鼻副鼻腔炎(ちくのう症)の症状と治療
(講師) 松根彰志(日本医科大学 耳鼻咽喉科学 教授) |
13時40分 | 質問コーナー(申し込み時にお寄せいただいたものを優先してお答えします) |
13時50分 | (講演2) 新しい花粉症治療の誕生と「花粉暴露室」
(講師) 橋口一弘(新宿区左門町 ふたばクリニック院長) |
14時20分 | 質問コーナー(申し込み時にお寄せいただいたものを優先してお答えします。) |
14時30分 | 終了 |