NPO「花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会」と福井大学医学部耳鼻咽喉科は共催で、2019年10月5日(土)に『市民講座~花粉症・難治性ちくのう症治療の最前線』を開催します。
専門家から花粉症や難治性ちくのう症の最新治療や対策法を知ることができる無料のセミナーです。たくさんの方からお申込みをいただいています。締切まであとわずか!お早めにお申し込みください!
1.第58回日本鼻科学会「市民公開講座」の概要
- ●共催:福井大学医学部耳鼻咽喉科「平成31年度厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業)」研究代表者
- :特定非営利活動法人(NPO)花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会
- ●テーマ:鼻の病気の最新情報「アレルギー性鼻炎と副鼻腔炎」
- ●日時:2019年10月5日(土)13:00~14:00
- ●会場:都市センターホテル(東京都千代田区平河町2-4-1)
地図をクリックすると拡大します
- ●参加費:無料 *ただし事前の登録(申し込み)が必要です。
- ●定員:先着100名様 (定員になり次第受付終了)
お申込みはこちら↓をクリック(NPOのお申込みサイト)
http://hanamizu.jp/moushikomi20191005
2.プログラム
スケジュール | 10月5日(土)12時30分受付開始 13時開講 14時終了 |
開講ご挨拶 | 福井大学医学部耳鼻咽喉科・頭頚部外科学 教授 藤枝重治 |
共催ご挨拶 | NPO花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会 理事長 大久保公裕 |
講演1 | 演者 後藤 穣
日本医科大学耳鼻咽喉科学 准教授 NPO花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会 理事 演題 ここまで進んだ!花粉症治療 |
講演 2 | 演者 藤枝重治
福井大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 教授 演題 減った「あおっぱな」、増える「難治性ちくのう」 |
➡人気の「アレグラFX」と同じ成分で価格が安め
【第2類医薬品】アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品