2019年8月21日のフジテレビ『めざましテレビ』「ココ調」のコーナーで放送された「冷凍保存のテクニック」をご紹介します。
ここでは、基本の冷凍卵の作り方や「冷凍卵の黄身しょうゆ漬け」レシピをお伝えします。
教えてくれたのは、冷凍王子こと、冷凍生活アドバイザーの西川剛史さんです。
参照:フジテレビ「めざましテレビ」
1.冷凍卵の作り方
- 1.卵を1個ずつラップにくるむ
- 2.フリーザーパックに入れ、1日以上冷凍する
できあがり!
常温で1時間程度解凍すると、卵白は溶けて、黄身だけが固まった状態になります。
2.「冷凍卵の黄身しょうゆ漬け」の作り方
材料
- ・冷凍卵の黄身 1個 *冷凍卵を1時間程度解凍したもの
- ・しょうゆ、みりん 各大さじ1
作り方
・保存袋にしょうゆ、みりん、冷凍卵の黄身を入れ、約10分漬ける
できあがり!
西川先生の冷凍保存のコツ3か条
①鮮度が良い状態で冷凍する!
②ラップや袋の空気を抜いて冷凍する!
③薄く平たくして冷凍する!
3.同日放送された「冷凍トマトのシャーベット」作り方
【めざましTV】「冷凍トマト」の作り方と「冷凍トマトのシャーベット」レシピ~冷凍保存テクニック(ココ調8月21日)
冷凍王子、西川先生の本
✅お買い物をしたらレシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど