fbpx

【教えてもらう前と後】美味しいサンマの選び方や、上手なサンマの焼き方とは(9月10日)

【教えてもらう前と後】美味しいサンマの選び方や、上手なサンマの焼き方とは(9月10日)

2019年9月10日のTBS系列「教えてもらう前と後」でピックアップしたのは、「サンマ

失敗しないサンマの選び方とは?新鮮なのはアゴが白?黄色?

上手なサンマの焼き方とは?

教えてくれたのは、目黒さんまセンターさんです。

参照:MBS「教えてもらう前と後」

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

サンマの脂はカラダに良い!

サンマは青魚のひとつ。旬のサンマは脂肪分がぐんと増えます。

その脂肪には、血栓を防ぎ、コレステロールを低下させるDHA(ドコサヘキサエン酸)や、抗炎症作用があり、アレルギー抑制効果も認められたEPA(エイコサペンタエン酸)が豊富に含まれています。

その他にも、貧血に効くビタミンB12や、骨の形成に必要なビタミンD、たんぱく質も多く、栄養たっぷりの食べ物です。

では、失敗しないサンマの選び方や、美味しい焼き方をご紹介しましょう。

黄色いアゴで、膨らんだ後頭部のサンマを選ぶ!

新鮮なサンマのアゴ(口先)は黄色です。それが時間がたつにつれ、色素が抜けて白くなります。

そして、後頭部が盛り上がっているものが脂がのっておいしいサンマです。サンマはエサの栄養を後頭部の筋肉にしまうから。後頭部がぷくっと膨らんでいるものを選んでください。

サンマの臭みを取るには?

サンマを焼く10分前に塩をふると、身から余計な水分が抜けて臭みが取れます。

上手なさんまの焼き方

おいしいサンマを選んだら、さんまを上手に焼いて、美味しく食べましょう!

●上手な焼き方
  • ①約10分前にたっぷり塩をふる
  • ②10分たったら、流水でさんまの表面を洗い流し、水気を切る
  • ③焼く直前に改めて塩で味付けする
  • ④片面7分ずつ焼く

できあがり!

✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!どこで買ってもポイントがもらえちゃう⁉

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえるアプリ!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる メロンを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

●番組で紹介された「高知県の土佐の赤かつお にんにく」

白ご飯だけでなく、ピザや素麺にも合います!


アマゾンで買う