2020年7月13日放送のフジテレビ「とくダネ」でピックアップしたのは、最新「冷えマスク」!真夏日が増えるなか、様々な業種から夏マスクが発売されています。
ここでは、天然素材に、小林製薬の抗菌加工を施したアパレルオオタの冷感マスク「ひんやりマスク」の特徴や価格、購入方法についてご紹介します。
アパレルオオタの冷感マスク「ひんやりマスク」とは
株式会社アパレルオオタは、クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」で「ひんやりマスク」の先行予約販売を行っています。
天然の接触冷感素材「スポエリーアイスコットン(以下、アイスコットン)」のニット生地を採用し、大手製薬会社・小林製薬株式会社の持続性抗菌剤「KOBA-GUARD」加工を施した本格的な夏の爽快マスクです。
・【冷感 x 抗菌】ニットマスク(「アイスコットン」「KOBA-GUARD」を採用)
・ 日本製(長崎県南島原市)
・ 男女兼用1サイズ
・ ネイビー、ライトブルー、ダークグレー、ベージュ、ホワイトの5色展開
・ 2枚セット 3,900円、3枚セット 5,000円(税込、送料込)他、6枚、10枚、20枚セットなど。
*ボリューム割引、おまかせアソートあり
・ 8月中旬より順次発送、8月末までに完了予定
価格・購入方法
購入価格は、さまざまなプランが用意されています。Makuakeプロジェクトサイトにアクセスしてください。
https://www.makuake.com/project/apparel_oota/
➡Amazonでベストセラー 洗える夏マスク 日本製 冷感タイプ ¥1,265円
「手作りマスク」も知っておこう
今回ご紹介した「ひんやりタッチマスク」は、天然の冷感素材に小林製薬の抗菌加工を施した夏マスクです。夏でもマスクが手放せない中、最近では多くのメーカーから「夏マスク」が発売されるようになりましたが、涼しい素材を使って、ご自身で「手作りマスク」を作るのもおすすめですよ!
NHKあさイチで紹介された「手縫いでできる!立体的マスク」の作り方はこちらをクリック↓
【あさイチ】花粉症対策用「立体的手作りマスク」の作り方!手縫いで25分!(2020年花粉対策)
手縫いやミシンで縫うのが面倒!という方には、ハンカチやキッチンペーパーで1分でできる簡単マスクがおすすめ。作り方など詳しくはこちらをご覧ください↓
マスク不足に!1分で「手作りマスク」の作り方!ハンカチやキッチンペーパーを使う!(2020年花粉対策)
「マスク販売情報」や「手作りマスク作り方」に関する記事一覧はこちらをご覧ください↓
➡お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
➡人気No1の花粉症薬アレグラFXと同じ効能効果で価格が安い
【第2類医薬品】アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
コメント
いいですね~冷たく抗菌。欲しいです。
コメントありがとうございます。猛暑のマスク、少しでも快適に過ごしたいですね。