コロナ禍が続きこの夏もマスクの着用が求められますが、マスク蒸れやニオイ、息苦しさの不快感でストレスで悩む方が多いようです。
そこでおすすめなのが、マスクを着用する際にシュッと吹きかけだけで爽やかになる「マスクスプレー」。これまではハッカ油のスプレーが定番でしたが、新タイプのマスクスプレーがいくつも登場しています。
ここでは、今シーズンに新発売になったおすすめのマスクスプレー3品をご紹介します。
ギャツビー マスク爽快アロマミスト
マスク爽快アロマミストは、 マスクにシュッとするだけで、着用時に爽やかな香りと心地よいクール感を得られるマスク用ミストです。
若い男性に人気の爽快感のあるレモンミントと、スッキリした甘さのウォータリーピーチの香りの2種類があります。
3種の清涼成分配合で、心地よいクール感が長時間持続します。
不織布、布、ウレタンなどあらゆる素材のマスクに使えます。
・商品概要
○清涼成分 メントキシプロパンジオール、メントール、シュウ酸メンチルエチルアミド配合
○各30mlで、価格は700円(税込770円)です。
○マスクから10cm程度はなし内側の4角に1プッシュずつ吹きかけてください。
MASCODE マスク用クール除菌スプレー
MASCODE マスク用クール除菌スプレーは、マスクにシュッとひと吹きするだけで冷涼感を感じられます。
水分吸着パウダーを配合されており、マスク内のムレを改善。
さわやかでフレッシュなグレープフルーツ精油の香りです。
不織布、布、ウレタンなどあらゆる素材のマスクに使えます。
・商品概要
○メントールを配合し、清涼感と冷感が長続きします。
○フェイスパウダーなどに配合されることが多い汗や呼気等の水分をしっかり吸収する水分吸着パウダーを配合
○さっと広がる爽やかなグレープフルーツの香り。
○20mlで880円(税込)です。
○1~5プッシュをマスク内側、もしくは外側に約10cm離して均一にスプレーします。
○公式オンラインショップで販売中です。https://sunsmarche.jp/products/mascode-sp-1
資生堂 マスクスプレー
資生堂マスクスプレーは、マスクの菌や嫌なニオイに対応し、マスクを清潔に保ちます。それだけでなく、マスク摩擦から肌を守るスプレーです。(特許出願中)
天然アロマのさわやかなシトラスミントの香り。
不織布、布、ウレタンなどあらゆる素材のマスクに使えます。
・商品概要
○除菌成分 植物由来エタノール、消臭成分 サトウキビエキス配合
○保湿成分 ヒアルロン酸、シルクエキス、ローズエキス配合
○天然アロマオイル オレンジ精油、ユーカリ精油、ハッカ精油、ローズマリー葉精油配合
○約380回押し分です。
○30mLで、900円(税込 990円)*参考小売価格
○マスクの内側に適量(8回押し分)を約10cm離して均一に吹きかけ、マスクを軽く振るなどしてよく乾かしてから使用してください。
○2021年8月21日発売予定です。日本全国の化粧品専門店・ドラッグストア・GMS・ホームセンター・スーパーマーケット・デパート・EC等でお求めいただけます。
まとめ
暑い時はマスクから鼻出ししたり、あごかけをしがちです。しかし、正しくマスクを着装しないと、せっかくのマスクの効果は低減。変異株の猛威も懸念される中、マスクスプレーなどのグッズを活用して、コロナや花粉対策をしっかり行ってください。
人気の冷感不織布(使い捨て)マスク *個包装
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2021年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど