2021年7月1日NHK「あさイチ」でピックアップしたのは、マスクと熱中症!
この夏も熱中症対策と併行してマスクの着用が必要ですが、マスクを少しでも快適にする方法があるんです。
ここでは、番組で紹介された、CDCが推奨するマスクの仕方をお伝えします。
➡夏用の不織布マスク、おすすめランキング!
マスクのつけ方
紐タイプの不織布マスクをご用意ください。やり方は以下の通り。
- マスクを半分に折る
- 紐をマスク本体の付け根で結ぶ
- マスクを広げ、両端を中に織り込む
- 顔に装着する。あごや鼻の部分をしっかり密着させる
これで完成!
まとめ
CDCマスクは顔とマスクの間に空間ができて、息がしやすくなります。紐を結ぶので、耳の辺りがきつく感じるかもしれませんので、やや大きめのマスクを使用するのがおすすめです。
人気のやや大きめサイズの不織布マスク
➡アマゾンで人気!韓流マスク 息がしやすい! 【50枚入り】Victorian Mask (ヴィクトリアンマスク) [正規品]
➡人気No1の花粉症薬アレグラFXと同じ効能効果で価格が安い
【第2類医薬品】アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2021年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど