fbpx

今春の花粉対策マスクは高機能!~花粉を水に変えるマスク、超快適息ムレクリアとは?

花粉対策で最も利用されるグッズといえばマスクです。ドラッグストアやコンビニでさまざまなタイプのマスクが売られていますが、2018年春の花粉対策マスクのトレンドは「高機能」のようです。

そこで今回は、この春話題の高機能マスクを2点ご紹介します。

➡市販薬と同じタイプの処方薬を知っていると便利です

【花粉症薬】花粉症鼻炎向け処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、タリオン、ザイザルなど

➡春はスギだけじゃない!花粉情報をチェック!

【花粉情報】春はスギ以外も!2月3月4月5月の花粉は何?春の花粉症の原因、症状の特徴、対策法

➡Pick Up! 花粉症のセルフチェックに役立てよう!

特集!花粉症の症状~風邪や寒暖差アレルギーとの違い、鼻水、かゆみ、咳、頭痛など、症状チェック!

1.花粉を水に変えるマスク

今シーズンの花粉対策グッズの中で一番の注目株といっても過言ではないものが「花粉を水に変えるマスク~ハイドロ銀チタンマスク」です。

・ハイドロ銀チタンとは

医師の新しい発想で生まれたハイドロ銀チタンテクノロジーは、酸化チタンとハイドロキシアパタイトを主成分とし、微量の銀をつけた合成化合物です。3つの成分が相互に働き、花粉、カビ、ハウスダストなどのたんぱく質やニオイ原因物質を強力に吸着し、水と二酸化酸素に分解します。

・マスクの特長

花粉・ハウスダスト・カビ等のタンパク質や、汗・ニオイ・不衛生たんぱく質を分解して水に変換

ニオイのタンパク質を分解するので数日間使用可能

耳が痛くなりにくいやわらか無痛ひも(耳かけゴム)を使用

細菌・ウイルス・黄砂・PM2.5防御フィルターを採用

・種類や価格

花粉を水に変えるマスクにはハイドロ銀チタンの濃度の違いで3タイプに分かれます。

マスクの交換目安は、ハイドロ銀チタン濃度+4は1日~3日、+6は1日~5日、+10は1日~7日となっています。

ハイドロ銀チタン濃度の違い以外にも、サイズ違いで「ふつう」「小さめ」と、メガネの「くもり止めあり」「くもり止めなし」があります。

価格は定価で、+4(3枚入り)で1000円(税別)、+6(3枚入り)で2000円(税別)、+10(4枚入り)4000円(税別)となっています。

➡+4のふつうタイプ

アマゾンで買う
花粉を水に変えるマスク ハイドロ銀チタンマスク 花粉対策 +4 ふつうサイズ 3枚入

➡+10のふつうタイプ、アマゾンでは約3600円で。(2018年3月12日)


アマゾンで買う

花粉・ハウスダストを水に変えるマスク くもり止め ふつう


➡ハイドロ銀チタンを使ったタオルも!

【最新アイテム】花粉を分解する「魔法のクリーンタオル」 発売。「魔法のマスク」もおまけ。宝島社

2.超快適マスク 息ムレクリアタイプ

・開発の背景

2018年1月9日より新発売となった『超快適®マスク 息ムレクリアタイプ』は、マスクメーカー売上国内No.1のユニ・チャームの新製品です。

新製品の開発の背景には、春の花粉シーズンだけでなく風邪・インフルエンザ予防、乾燥対策など一年中マスクを利用する人が増えており、そのような方たちの間で、「耳がいたくならない」「つけ心地がよい」「息苦しくない」という従来の快適性に加え、「ムレない」というニーズも高まっていることがわかったことです。

・マスクの特長

「超快適マスク」でおなじみの、

●「99%カットフィルタ」※2でウイルス飛沫をしっかりブロック! PM2.5にも安心!

●「スリムやわらか耳かけ」で痛くなりづらい!

「超息らくフィルタ」で息がラク!

という特長に加えて、

●息ムレをのがす「内側メッシュガーゼ」がついた!

ことです。

実際に『超快適®マスク 息ムレクリアタイプ』を使用した人からは、

「つけた瞬間に「あっ!本物のガーゼだ」と思った。今まで付けたことのない感じがする。」

「息もしやすいし、中に溜まる息の嫌なものが抜けてくれている気がする。」

という声があがっています。

・種類や価格

種類は「ふつう」と「小さめ」のふたつで、どちらも5枚入りで価格はオープンプライス。

アマゾンでは2018年3月12日時点で「ふつう」が275円、「小さめ」が758円で販売されています。

アマゾンで買う

超快適マスク息ムレクリアタイプふつう5枚

➡花粉対策してお花見しよう!

花粉症で花見をするには?対策法とは?

花粉症でお花見するには?~花粉症飲み薬とお酒は併用可?おすすめ花粉対策は?

➡ひと手間で安いマスクでも高性能に!

ネットで話題!環境省が推奨するインナーマスクを付けてどんなマスクもほぼ100%花粉除去!

3.おわりに~メガネも利用しよう!

マスクは多くの方に利用されるようになりましたが、それに比して花粉対策メガネを使用する方はまだ少数派のようです。スギ・ヒノキの花粉は遠くから飛んできて上から落ちてくるので、縁がついている花粉対策メガネはおすすめですよ。

➡おすすめ花粉対策メガネ

【花粉症対策】花粉で目がかゆい!花粉対策メガネしてますか?~おすすめ4選

➡よく利用される花粉症向け目薬について

花粉症に効く目薬 よく処方される医療用点眼薬や人気の市販目薬

【花粉症薬】花粉症でよく処方される医療用点眼薬や人気の市販目薬とは

➡冬から春のオススメ花粉症薬はこちら!

【花粉症薬ランキング】冬~春に強さと予防で選ぶ市販の花粉症鼻炎薬・鼻スプレー・目薬

➡人気No1の花粉症薬アレグラFXと同じ効能効果で価格が安い

アマゾンで買う

【第2類医薬品】アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

➡NISSIN自慢の乳酸菌は花粉症にも効くらしい


たった2粒”に“ヨーグルト約50kg分”にもあたる乳酸菌5,000億個を配合【アレルライトハイパー】