2019年8月3日の日本テレビ「メレンゲの気持ち」で放送された、熊谷真美さんの「ビーフストロガノフ」の作り方を紹介します!
たった15分で本格的ビーフストロガノフができちゃいます!調味料「マキシマム」に味の秘訣がある⁉
参照:日本テレビ「メレンゲの気持ち」
1.「ビーフストロガノフ」の作り方
・材料
- ・ニンニク
- ・玉ねぎ
- ・マッシュルーム
- ・オリーブオイル
- ・すきやき用牛肉
- ・ブイヨン
- ・マキシマム(調味料)
- ・生クリーム
- ・レモン
・作り方
- 1.フライパンにオリーブオイルを引く
- 2.1にスライスしたニンニク、マッシュルーム、玉ねぎを入れて炒める *マッシュルームを多めに入れるのが熊谷流!
- 3.玉ねぎが透き通ってきたら、牛肉を入れて炒める
- 4.3にブイヨンを入れる
- 5.4に調味料のマキシマムを入れる
- 6.5に生クリーム、輪切りにしたレモンを入れて煮込む
できあがり!
2.「マキシマム」とは
熊谷流ビーフストロガノフの味の決め手は、調味料の「マキシマム」。
ナツメグ、パプリカ、カツオエキスなど10種類以上がブレンドされた調味料です!
製造しているのは、宮崎県北諸県郡にある「中村食肉」という工場。スパイシーなだけでなく、うま味も濃縮されています。
調味料マキシマム
お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\レシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!↓↓
例えば、毎日納豆どれでも1個応募すると100ポイント!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど