2019年8月23日(2020年5月17日再放送)TBSドラマ「凪のお暇」(第6話)で放送された”凪めし”の「豆苗とツナの炒め物」レシピを紹介します!
毎週番組に登場する”節約めし”のレシピが大人気!今回は、凪がみずず、坂本龍子3と飲むために作ったつまみの一品、豆苗とツナの炒め物です。
参照:TBS「凪のお暇」
1.「豆苗とツナの炒め物」の作り方
・材料 2、3人分
- ・豆苗 1株
- ・ツナ缶 1缶
- ・ごま油 大さじ1 *ツナ缶がオイルタイプの場合は加減する
- ・塩 少々
- ・あらびきコショウ 少々
・作り方
- 1.豆苗は根の部分を除き、4等分にする
- 2.フライパンにごま油を引き、汁気をきったツナ缶をさっと炒める
- 3.2に豆苗を加えさらに炒める
- 4.塩、コショウで味を調える
できあがり!
2.同日放送された他のレシピはこちら
【凪めし】凪がバーで作った「ねぎたっぷり煮物」の作り方!~TBSドラマ【凪のお暇】《第6話8月23日》
3.これまでの「凪めし」レシピ一覧
●これまでの「凪めしレシピ」一覧ページはこちら↓
●第5話「土鍋茶碗蒸し」はこちら↓
【凪めし】みすずが作った「土鍋茶碗蒸し」レシピ~凪のお暇《第5話8月16日》
4.「凪のお暇」とは
TBS系列で金曜20:00から放映されているドラマ「凪のお暇」の原作は、累計250万部(1~5巻)を突破しているコナリミサトさんによる同名漫画です。空気を読み過ぎて他人に合わせて無理をした結果、過呼吸で倒れてしまった主人公・大島凪を黒木華さんが演じています。そして“やべぇ”元彼・慎二を高橋一生さん、凪のアパートの隣人でこちらも“やべぇ”ゴンを中村倫也さんが演じています。
コミック第1巻
➡お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2020年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど