効果的な空気清浄機を置く場所
空気清浄機は部屋の入り口に置いてください。
部屋の入口は人の出入りが多く、花粉が舞い上がりやすいからです。
フィルターが汚れると効果が落ちてしまいます。フィルターは定期的に掃除、交換してください。
床に落ちた花粉は、掃除機をかける前に、水拭きでふいたあと、さっと乾拭きすると、花粉が舞い上がらずに取り除くことができます。
効果的な掃除機のかけ方
掃除機をかける場合には、掃除機本体を持ち上げながらかけてください。
花粉は空気よりも重いため、床に大量に落ちています。掃除機が床で動きまわると、本体の排気口から排出される風によって花粉が舞い上がり、掃除機で吸い取れないどころか逆効果です。
本体を持ち上げてかければ、花粉が舞い上がるのを防ぐことができ、花粉を吸い取りやすくなります。
排気口が上にあるスティックタイプの掃除機を使うのもおすすめです。
効果的なマスクのつけ方
マスクをつけても、顔との間にできた隙間から花粉が入ってしまいます。
そこで、リップクリームを綿棒で薄くとって、鼻の入り口付近に塗ると、花粉が鼻の奥に侵入するのを防ぐことができます。
リップクリームは、無臭のワセリンが入っているものがおすすめ。
ちなみに、王青躍先生は鼻の入り口だけでなく、マスクの外側の上部にも塗っているそうです。
目の周りにリップクリームを塗ると、目のかゆみを防ぐ効果を期待できますが、目の周りの肌はデリケートなので、十分注意して行ってください。
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2022年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど
➡人気No1の花粉症薬アレグラFXと同じ効能効果で価格が安い
【第2類医薬品】アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
➡2022年1月に新登場!アルピタット史上最強
【第2類医薬品】マイティアアルピットEXα7 15mL ※セルフメディケーション税制対象商品