4月にもかかわらず、初夏を思わせる陽気が続いています。体が暑さに慣れていない分、熱中症にかかりやすく、こまめな水分補給が欠かせません。
もし、脱水症かなと感じたら、水分だけでなく、水と一緒に塩分・糖分を速やかに補うことが大切です。塩分と糖分によって水分の吸収率や吸収スピードがアップするからです。最も効果的な方法は、経口補水液を摂取することですが、市販のドリンクだけでなく、自宅で簡単に作ることもできます。
ここでは、NHK「あさイチ」で紹介された「ハチミツで経口補水液の作り方」を紹介します!(2020年9月2日放送)
「ハチミツ経口補水液」の作り方
●【材料】
- 水 500ml
- ハチミツ 大さじ1
- 塩 1.5g
●【作り方】
- 水にハチミツを塩をいれて、溶けるようによく混ぜる
できあがり!
ハチミツ置き換え法則
ハチミツ経口補水液は、はちみつの代わりに砂糖やみりんを使うこともできます。
以下を目安に、はちみつの代わりに砂糖やみりんを使うと、味が変化したり、カロリーダウンにも!他の調理にも参考にしてくださいね!
はちみつ 大さじ1=砂糖 大さじ1
はちみつ 大さじ1=みりん 大さじ3
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2020年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど