fbpx

「東京NEW酸菌」のオリジナルヨーグルトで花粉症対策!アレルギーの方も安心!乳酸菌もたっぷり!

「東京NEW酸菌」のオリジナルヨーグルトで花粉症対策!アレルギーの方も安心!乳酸菌もたっぷり!花粉症,花粉症対策,食物アレルギー,乳アレルギー,アレルギー,東京NEW酸菌,レンドルフ大森,リッチョドーロ,豆乳ヨーグルト,ヨーグルト,乳酸菌

花粉症対策や美容のために「菌活」がブームです。

菌活」とは、カラダに良い機能をもつを積極的に食事から取り入れ、自分の腸内環境のバランスを整えることをいいます。 腸内環境が整うと、代謝や免疫力が高まって健康で元気な身体になります。

カラダによい菌の代表格といえば「乳酸菌」。乳酸菌はヨーグルトや納豆、味噌、塩こうじ、漬物などの発酵食品に豊富に含まれており、スーパーマーケットで手軽に買うことができます。

しかし、「アレルギーなので動物性の乳製品はNG」という制約や、「食べるものはできるだけ自分で作りたい」、「乳酸菌の量をできるだけ多く摂りたい」方たちは既製品に不満を感じることも。

そこでオススメなのが、「東京NEW酸菌ベジ」「東京NEW酸菌ナノ」オリジナルのヨーグルトが簡単に作れるんです!

ここでは、「東京NEW酸菌ベジ」と「東京NEW酸菌ナノ」について詳しくご紹介します!神戸の有名店「リッチョドーロ」とコラボした新製品の「東京NEW酸菌ベジ入りジェラート」もレポートしますよ。

1.豆乳でヨーグルトができる!「東京NEW酸菌ベジ」

●特長1:植物乳酸菌

市販品のヨーグルトは牛乳に乳酸菌を混ぜて作るのが一般的です。すると、乳製品のアレルギーをお持ちの方は手がだせません。

そんな方にオススメなのが、ラクトバチルスプランタムという京漬物すぐき漬け由来の植物乳酸菌を、乳成分を一切使わず開発した「東京NEW酸菌ベジ」です。例えばこの菌を豆乳にまぜると自家製豆乳ヨーグルトが簡単にでき、乳アレルギーやビーガンの方でも安心して食べられます。

●特長2:3分の1サイズの菌

「東京NEW酸菌ベジ」は一般の乳酸菌と比べて大きさが3分の1程度という小ささ。腸で働くのではなく、腸で吸収されて働くことに着目されて開発された乳酸菌なのです。

●特長3:30倍の乳酸菌量

「東京NEW酸菌ベジ」で作ったヨーグルトは、市販のヨーグルトと比べて乳酸菌量が30倍!にもなります。

2.花粉症対策にもバッチリ!「東京NEW酸菌ナノ」

特長1:ナノタイプ

「東京NEW酸菌ナノ」は腸で吸収されて働くことに注目して微小サイズに開発された乳酸菌です。

特長2:パワーが80倍

「東京NEW酸菌ナノ」で作ったヨーグルトは、市販のヨーグルトと比べて乳酸菌量がなんと80倍!

特長3:腸内環境アップ

「東京NEW酸菌ナノ」には腸の為に死菌を配合しています。この死菌が生きている腸内細菌の大切なエサとして活躍し腸内環境を整えるのです。だから花粉症対策にもバッチリ!

3.オリジナルのヨーグルトを作ろう!

「東京NEW酸菌ベジ」や「東京NEW酸菌ナノ」を使って簡単にオリジナルのヨーグルトができます。

・「東京NEW酸菌ベジ」を使った豆乳ヨーグルトのレシピ

  • ①:豆乳500~1000mlをフタ付きの容器に入れます。
  • ②:①の豆乳に「東京NEW酸菌ベジ」1包を入れ、よく混ぜてからフタをします。
  • ③:室温(20~28度推奨)で発酵させ、固まったら冷蔵庫で冷やして完成です!

豆乳パックを容器のかわりにしてもOK。途中でフタを何度も開けたり、振ったりするのはNGですよ。

*豆乳のかわりに牛乳を、「東京NEW酸菌ベジ」のかわりに「東京NEW酸菌ナノ」を用いれば、牛乳のヨーグルトができます。

4.「東京NEW酸菌ベジ」入りジェラートが出た!

神戸の「リッチョドーロ」https://ricciodoro.shop/)のジェラートは牛乳や卵などのアレルギー特定原材料27品目を一切使っていません。ところが味も、見た目も、ふつうのジェラートと同じかそれ以上!神戸を代表するスイーツ「神戸セレクション2019」にも選ばれたんです。

そんな「リッチョドーロ」のジェラートと完全植物性乳酸菌の「東京NEW酸菌ベジ」がコラボした、「食物アレルギー食材不使用+植物乳酸菌」の新感覚ジェラートが発売になりました!名前は「TOKYOココグルトアイスクリーム」アレルギーや健康を意識している方にも安心して食べていただけます。

ヨーグルト風味のジェラートは、プレーン(ココナッツヨーグルト)、フランボワーズ、マンゴーの3種類。

TOKYOココグルトアイスクリームのパッケージ。デザインがかわいい。

筆者も試食させてもらいました!どれも乳製品を一切使っていないと思えないほどコクがあり、本当に美味しい!ヨーグルトの酸味もあまり感じません。さっぱりとした甘さです。

味はプレーン、マンゴー、フランボワーズの3種類。ココナッツミルクを植物性乳酸菌で発酵させたヨーグルトアイスクリームです。

・どこで買える?

「TOKYOココグルトアイスクリーム」はまもなく正式発売ですが、それまでは「東京NEW酸菌」を販売している「安心食材のお店レンドルフ大森」にお電話してお問合せください。全国発送にも対応してくれるそうです。

レンドルフ大森

電話:03-5718-6361

ホームページ:https://rendorf.com/

➡人気の花粉ブロックスプレーでセルフケア

アマゾンで買う