2019年8月9日のフジテレビ「ノンストップ!坂本昌行のワンディッシュ」で放送された「イワシのさわやか混ぜずし」のレシピをご紹介します!
ゆずを加えたすし酢で、イワシをさっぱりいただける絶品混ぜずしです!
参照:フジテレビ「ノンストップ」
「イワシのごちそう混ぜずし」のレシピ
【材料】2人分
- ・温かいご飯(かために炊いたもの) 600g
- ・イワシ 3尾
- ・塩 適量
- ・小麦粉 適量
- ・サラダ油 大さじ1/2
- ・レンコン 80g
- ・ミョウガ 3個
- ・青ゆず 1個
- (*1)
- ・酢 大さじ2
- ・砂糖 小さじ1
- ・塩 ふたつまみ
- (*2)
- ・酢 大さじ3
- ・砂糖 大さじ1
- ・柚子こしょう 小さじ1
【作り方】
1.イワシは三枚におろして小骨を除き、両面に塩をふって5分ほどおく。キッチンペーパーで水気をとり、塩をふって2等分に切る。全体に小麦粉をまぶす
2.フライパンにサラダ油を熱し、1のイワシを皮面から並べて、両面焼く。
3.レンコンは皮をむいて薄い半月切りにする。ミョウガはくし形切りにする
4.ポリ袋に(*1)を混ぜ合わせる
5.鍋に湯を沸かし、レンコンとミョウガを入れて、30秒ほど茹でる。湯を切って、4のタレに10分ほど漬ける
6.青ゆずは皮を千切りにし、汁を絞る。(*2)と混ぜ合わせる
7.酢飯をつくる。6を温かいご飯に加えて切るように混ぜる
8.5のレンコンとミョウガの汁気をきって、7の酢飯に加え、青ゆずの皮も加えて混ぜ合わせる
9.器に8の酢飯を盛り、イワシを彩りよく乗せる
できあがり!
お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\レシートを撮って送るとポイントがもらえる/アプリ(無料)があるんです!↓↓Amazonポイントに交換可能!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡エッセ9月号
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど