fbpx

【ノンストップ】「枝豆イカメンチ」のレシピ!「梅マヨ」特製ソースも!~笠原将弘さんのおかず道場(8月13日)

【ノンストップ】「枝豆イカメンチ」のレシピ!~笠原将弘さんのおかず道場(8月13日)

2019年8月13日のフジテレビ「ノンストップ!おかず道場」のテーマは、「旬のスルメイカと枝豆」!

ここでは番組で紹介された、「枝豆イカメンチ」の作り方をお伝えします。

メンチをフワフワにする決めてははんぺん!マヨネーズと梅干しの特製ソースでおいしさが引き立ちます!

教えてくれたのは、「賛否両論」の笠原将弘さんです!

参照:フジテレビ「ノンストップ」

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

1.「枝豆イカメンチ」のレシピ

【材料】2人分

・枝豆(茹でてさやから出したもの)50g
・スルメイカ 1ハイ
・玉ねぎ 1/4個
・はんぺん 1/2枚
・サラダ油 適量
・ベビーリーフ 半パック
・レモン(厚めの半月切り)1/4個分

<*1>
・卵 半分
・小麦粉 大さじ2
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々

<*2>
・マヨネーズ 大さじ2
・たたいた梅干し(甘みのあるもの)大さじ1
・いりごま(白)小さじ1

【作り方】

  • 1.イカは足をワタごと引き抜き、軟骨を除く。よく洗って水けを拭き、ぶつ切りにする。さらに包丁でたたいて粗目のミンチ状にする
  • 2.はんぺんはビニール袋に入れ、手で細かくなるまで袋の上から潰す
  • 3.玉ねぎはみじん切りにし、枝豆は下茹でし粗いみじん切りにする
  • 4.ボウルにイカ、はんぺん、<*1>を入れて混ぜ合わせ、3の玉ねぎと枝豆も加えて混ぜ合わせる
  • 5.別のボウルに<*2>を混ぜ合わせ、ソースを作る
  • 6.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中火で熱し、一口大に丸めて平らにした4を入れる。両面を3、4分ほど揚げ焼きにする
  • 7.揚がったら油を切って器に盛り、ベビーリーフ、レモン、5のソースを添える

できあがり!

笠原流ワンポイント!

☑はんぺんでフワフワにすべし!

☑梅でさっぱりソースにすべし!

2.笠原将弘先生の人気レシピ

【ノンストップ】「トマトフライ」と「梅さっぱりソース」のレシピ!~笠原将弘さんのおかず道場(7月2日)

【ノンストップ】「トマトフライ」と「梅さっぱりソース」のレシピ!~笠原将弘さんのおかず道場(7月2日)

お買い物をしたら、レシートを捨てないで

大人気!\レシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!↓↓

ハッピーレシート
ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる ミニトマトを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

App Store ここからダウンロード

➡Amazonでベストセラー!笠原将弘先生の本

笠原先生の和の麺レシピが訳80品詰まった一冊です。笠原流万能めんつゆ、まぜるだけ薬味、変わりだれ、余った麺でつまみなど…。麺にまつわるレシピとコラムも収録。

アマゾンで買う

●笠原 将弘さんのプロフィール

1972年東京生まれ。東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。同店は開店以来ずっと「予約のとれない」人気店として有名。著書『僕が本当に好きな和食』は2017年の料理レシピ本大賞「料理部門」入賞。