2019年9月4日のフジテレビ「ノンストップ!きょうのおしゃレシピ」は「さんま」がテーマ。動画レシピサイト「クラシル」で人気のレシピをピックアップしました!
ここでは、番組で紹介された「サンマのトマトパエリア」のレシピをお伝えします!
参照:フジテレビ「ノンストップ」
1.「サンマのトマトパエリア」のレシピ
【材料】 4人分
米 2合
サンマ 2尾
塩 小さじ1/3
長ねぎ 1本
玉ねぎ (100g) 1/2個
ニンニク 1片
生姜 1片
オリーブオイル 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
レモン (輪切り) 6枚
パセリ (生) 2g
水 200cc
カットトマト缶 400g
コンソメ顆粒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
塩 ふたつまみ
白こしょう ふたつまみ
【作り方】
- 1.オリーブオイルを熱したフライパンに、下処理したさんまを焼く。スライスしたネギも一緒に焼く
- 2.両面がしっかり焼けたら、すべて取り出す
- 3.空いたフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく、しょうが、玉ねぎを入れて炒める。お米も入れてさらに炒める
- 4.ボウルにトマト缶、塩、コショウ、水、顆粒洋風だし、しょうゆを入れて混ぜる
- 5.お米が透明になったら、4を入れる。さんまとネギも入れて蓋をする。弱火で25分程加熱する。蓋を外して中火にし、水分を飛ばして火から下ろす
- 6.お皿にもり、レモンの輪切りをのせ、パセリを散らす
できあがり!
2.同日放送された他のレシピはこちら
【ノンストップ】「サンマの揚げ焼」のレシピ(おしゃレシピ9月4日)
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\レシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!↓↓
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡ESSE 9月号
<特別付録にミッフィーの買い物メモ帳!>
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど