fbpx

【ノンストップ】「サトイモと鶏肉の和風あんかけ」の作り方、坂本昌行さんのレシピ《OneDish》11月8日

【ノンストップ】「サトイモの和風あんかけ」の作り方、坂本昌行さんのレシピ《OneDish》11月8日

2019年11月8日のフジテレビ「ノンストップ!坂本昌行のワンディッシュ」で放送された「サトイモと鶏肉の和風あんかけ」のレシピをご紹介します!

里芋に下味をつけて揚げることで、しっかりした味わいに。練りからしをあんに加えるのがポイントです!

参照:フジテレビ「ノンストップ」

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

1.「サトイモと鶏肉の和風あんかけ」のレシピ

【材料】2人分

  • ・里芋 6個
  • ・だし汁 400ml
  • ・みりん 大1
  • ・しょうゆ 小1
  • ・塩 小1/3
  • ・鶏もも肉 180g
  • ・酒 大1/2
  • ・ショウガ 1/2かけ
  • ・塩 小1/4  鶏肉用
  • ・片栗粉 適量
  • ・片栗粉 大1/2 水 大1 *あん用
  • ・三つ葉 1束
  • ・しょうがしぼり汁 大1
  • ・練りからし 大1/2 水 適量

【作り方】

  • 1.皮をむいた里芋を下茹でする。10分たったら、ヌメリを洗い落とす
  • 2.鍋にだし、みりん、しょうゆ、塩をいれ、1の里芋を入れ、落し蓋をして15分煮る。15分たったら、火を止めて冷ましておく。水気を切って、片栗粉をまぶす
  • 3.一口大に切った鶏肉に、酒、すりおろしたしょうが、塩を加えてもむ。片栗粉をまぶす
  • 4.180度に熱した油で、片栗粉をまぶした里芋と鶏肉を4、5分揚げる
  • 5.里芋の煮汁に、片栗粉でとろみをつけ、3cm程度の長さに切った三つ葉の茎、しょうがのしぼり汁を加える。水で溶いた練りからし、三つ葉の葉も加える。
  • 6.揚げた里芋と鶏肉をお皿にもり、5の和風あんをかける

できあがり!

2.坂本昌行さんの他のレシピはこちら

坂本昌行レシピ

坂本昌行さんのレシピ一覧ページ

お買い物をしたら、レシートを捨てないで

大人気!\レシートを撮って送るとポイントがもらえる/アプリ(無料)があるんです!↓↓Amazonポイントに交換可能!

ハッピーレシート
ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる ミニトマトを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

App Store ここからダウンロード

➡エッセ11月号

<特別付録>伝説の家政婦・志麻さんの冷蔵庫にあるものでだれでもつくれる絶品ごはんの本

アマゾンで買う

↓これが付録です↓