2021年3月3日のフジテレビ「ノンストップ!きょうのおしゃレシピ」は「ひな祭り」がテーマ。動画レシピサイト「クラシル」で人気のレシピをピックアップしました!
ここでは、番組で紹介された「牛肉のボリュームちらし寿司」のレシピをお伝えします!
参照:フジテレビ「ノンストップ」
1.「牛肉のボリュームちらし寿司」のレシピ
【材料】4人分
- 温かいごはん 2合分
- (*)酢 大さじ2、砂糖 大さじ1、塩 小さじ1
- 卵 1個
- みりん・サラダ油・塩 各小さじ1
- お湯 500ml
- さやいんげん 6本
- ミニトマト 3個
- 牛ロース薄切り肉 150g
- タケノコ 水煮 75g
- 水 100ml
- 顆粒和風だしの素 小さじ1/2
- 酒 大さじ1.5
- しょうゆ・砂糖 各大さじ1
- いりごま(白)小さじ1
【作り方】
- 酢飯を作る。(*)を混ぜる。これを、温かいごはんにかけて、さっくりと混ぜ合わせる
- 薄焼き卵を作る。卵を溶き、みりん、塩を入れて混ぜる。フライパンに油をひき、卵液を入れて焼く。焼きあがったら、細切りにする
- 沸騰した湯で、さやいんげんをさっとゆがく
- フライパンに水、顆粒出汁の素、酒、しょうゆ、砂糖、食べやすい大きさに切った牛肉、タケノコの根本を入れて煮る。煮立ったら、タケノコの先の部分も入れて一緒に煮る
- 酢飯を盛り付け、ごまを散らす。上に卵焼きを散らす。4の牛肉をその上にのせ、4つ切りにしたミニトマトと、さやいんげんを飾る
できあがり!
2.同日放送された他のレシピはこちら
【ノンストップ】「一口サイズのちらし寿司」のレシピ(おしゃレシピ3月3日)
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\レシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!↓↓
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡ESSE 2021年3月号 (2月2日発売)
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2021年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど