2020年6月9日のフジテレビ「ノンストップ」でピックアップしたのは「太もも自粛太り解消」!
モデルやタレントの間でも人気のクロスフィットトレーナーAYAさんが、太もも周りをしっかり引き締める簡単トレーニング方法を教えてくれました。
ここでは番組で放送された「AYA流エクササイズ・太ももひきしめ編」のやり方をご紹介します!
参照:フジテレビ「ノンストップ」
1.「AYA流太ももエクササイズ」のやり方
500mlまたは2Lのペットボトルを2本ご用意ください。
●スプリットスクワットのやり方
- 足を前後に大きく開き、ペットボトルを肩の位置に置く
- 後ろの足のひざを床にそっとつけ、腰を落としてから、立ち上がる
- 8回行ったら、逆の足も同様に行う
- 1日に3~4セット行う
ポイントは、前の足の太ももに負荷を感じること!背筋を伸ばして行ってください!
●スモウデッドリフト
- ペットボトルを両手にもち、つま先を外側に向け、足を大きく開く
- 腰をおろして、ペットボトルを床につけ、持ち上げながら立ち上がる
- 8回行う
- 1日に3~4セット行う
ポイントは、背中をまっすぐ、ひざを外に押し出し、お尻を締めるように意識すること!
AYAトレの教科書 DVD付き
2.坂本昌行さんの他のレシピはこちら
坂本昌行さんの「One Dish」レシピ一覧ページはこちらをクリック>
➡エッセ最新号《7月号》
お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\レシートを撮って送るとポイントがもらえる/アプリ(無料)があるんです!↓↓Amazonポイントに交換可能!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2020年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど