2021年2月22日NHK「Nスタ」でピックアップしたのは、レンジだけで超簡単スープレシピ!
ここでは番組で放送された、「ちくわときのこのマスタードスープ」「しらすとレモンのクリームチーズスープ」「ツナとごぼうの梅黒酢スープ」の作り方を紹介します!
教えてくれたのは、料理研究家でスープ貴公子のAtsushiさんです。
参照:NHKあさイチ
「ちくわときのこのマスタードスープ」の作り方
材料
- ちくわ
- しめじ
- えのき
- ごぼう
- さやいんげん
- パセリ(仕上げ)
- (*)水、コンソメ、マスタード、白ワイン、にんにく、チューブしょうが
作り方
- 材料を食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れる
- (*)を加え、さっと混ぜたら、ふんわりラップして、レンジで5分間加熱する
- 器にもりつけ、パセリを散らす
できあがり!
「しらすとレモンのクリームチーズスープ」の作り方
材料
- しらす干し
- クリームチーズ
- パプリカ
- セロリ
- 長ねぎ
- 三つ葉(仕上げ)
- レモン(仕上げ)
- (*)豆乳、パルメザンチーズ、白ワイン、チューブにんにく
作り方
- 材料を食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れる
- (*)を加え、さっと混ぜたら、ふんわりラップして、レンジで5分間加熱する
- 器にもりつける。三つ葉を散らし、レモンを添える
できあがり!
「ツナとごぼうの梅黒酢スープ」の作り方
材料
- ごぼう
- ツナ缶
- 長ねぎ
- エリンギ
- 梅干し
- しそ(仕上げ)
- (*)昆布だしの素、塩こうじ、黒酢、白すりごま、酒、にんにく、しょうが
作り方
- ごぼうは皮ごと切る。材料を食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れる
- (*)を加え、さっと混ぜたら、ふんわりラップして、レンジで5分間加熱する
- 器にもりつける。しそを散らす
できあがり!
番組で教えてくれたAtsushiさんのレシピ本
NHK「あさイチ」のレシピはこちら
NHK「あさイチ」”ごはんですよ”で紹介されたレシピ一覧はこちらをクリック>
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2021年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど