fbpx

【サタデープラス】京都の鎖国パンはどれ?玉子が分厚い!「コロナの玉子サンド」の作り方とは⁈(7月20日)

【サタデープラス】京都の鎖国パンとは?コロナの玉子サンドの作り方とは?(7月20日)

2019年7月20日のTBS系「サタデープラス」の「ウドちゃんの京都の鎖国パン」コーナーで放送された「京都の鎖国パン」をご紹介します。

京都は消費量日本一!パンの街。その京都の鎖国パンとは?

ここでは京都の鎖国パンと、分厚い玉子挟んで作る「コロナの玉子サンド」の作り方をご紹介します。

参照:MBS「サタデープラス」

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

京都の鎖国パンとは

●「志津屋」のカルネ

カルネ

●「まるき製パン」のニューバード

カレー味のソースにハムを挟んだ揚げパンです。

京都のパン組合が共同で開発したレシピで、老舗のパン屋さんではほとんど販売しています。

●「コロナ」の玉子サンド

コロナが閉店したあと、喫茶マドラグでそのレシピを引き継いで提供している「玉子サンド」。玉子の幅が7cmもある玉子サンドです。その作り方とは…

【サタデープラス】京都の鎖国パンとは?コロナの玉子サンドの作り方とは?(7月20日)

「コロナの玉子サンド」のレシピ

【材料】
  • ・玉子4個
  • ・牛乳
  • ・出汁
  • ・食パン 5枚切りなど厚いもの
  • ・サラダ油
【作り方】
  • 1.玉子4個を溶き、牛乳と出汁を入れて混ぜます
  • 2.フライパンに油を引き、1を入れ焼きます
  • 3.玉子が少し固まったら、蓋をして蒸らします
  • 4.両面焼いたら、フライパンから取り出し、分厚いパンですばやく包みます
  • 5.数分置いたあと、4等分に切ってできあがり!

玉子の熱がパンにも伝わって柔らかくなります!

お買い物をしたら、レシートを捨てないで

大人気!\レシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!↓↓

例えば、毎日納豆どれでも1個応募すると100ポイント!

ハッピーレシート
ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる プチトマトを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

App Store ここからダウンロード

➡関ジャニ∞6人体制になって初ライブを余すところなく収録!

アマゾンで買う