2019年10月9日のNHK「シブ5時」で放送した「絶品デミグラスソースのハンバーグ 」の作り方を紹介します!
ふつうは16時間かけてつくる洋食者さんの本格的デミグラスソースが、家庭で10分できちゃうんです!
教えてくれたのは、洋食屋オーナーシェフの大宮勝雄さんです。
参照:NHKあさイチ
「絶品デミグラスソース 」レシピ
●【材料】2人分
バター:20g
小麦粉: 20g
赤ワイン:200ml
(A)
中濃ソース:30g
野菜ジュース:100g
トマトの水煮(缶詰、カットタイプ):100g
ビターチョコレート(できればカカオ95%以上のビター):10g
●【作り方】
- 1.室温に戻したバターと小麦粉をよく練り混ぜて、ルウを作る(※まだ加熱しない)
- 2.フライパンに赤ワインを入れ、3分の2の量になるまで強火で煮つめる
- 3.2に(A)を加えて中火で半分まで煮つめたら、火を止めて1のルウを加えよく混ぜ合わせる
- 4.再び中火にかけ、ビターチョコレートを加えて5分間ほど煮込み、軽く混ぜたる
できあがり!
✅ビターチョコレートで苦味を加え、深みのある味に仕上げるのがコツです!
「ハンバーグ ステーキ」レシピ
●【材料】2人分
【タネ】
牛ひき肉:320g
豚ひき肉:80g
たまねぎ:1/2個
【つなぎ】
(B)
パン粉:20g
牛乳:20ml
卵:1/2個分
サラダ油:各適量
塩・黒こしょう・粗挽き黒こしょう:各適量
●【作り方】
- 1.たまねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱してたまねぎを入れ、塩・黒こしょう各少々をふってきつね色になるまで炒め、一度取り出し冷蔵庫で完全に冷やす
- 2.氷水に当てたボウルに牛ひき肉と豚ひき肉、冷やしておいた炒めたまねぎを入れる
- 3.つなぎの材料(B)を事前に混ぜ合わせて、ボウルに入れて、ゴムベラで手早く混ぜる
- 4.まな板にラップを敷き、タネの半量をのせてゴムベラで平らにならしながら空気を抜く
- 5.
- 木の葉型にまとめ、表面に格子状の筋を入れる。片面に塩、こしょうをふる
- 6.フライパンを熱し、サラダ油大さじ1/2を入れる。筋の面を下にして焼き、こんがりしたら返して弱火で2~3分焼く
できあがり!
ハンバーグにデミグラスソースをかけて召し上がれ!
「あさイチ」のレシピはこちら
大原千鶴さんのレシピ本「すぐにおいしい! かんたんでおいしい!」
●大原千鶴さんのプロフィール
1965年生まれ。大原千鶴さんの実家である料理旅館「美山荘」は、1895年創業の由緒ある料理宿。「あさイチ」「きょうの料理」などTV・雑誌で大注目の料理家。
✅お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど