fbpx

【シューイチ】味噌専門店のおすすめ新みそ汁とは?「アボガド&トマト」「ズッキーニとポーチドエッグ」、(5月19日)

【シューイチ】味噌専門店のおすすめ新みそ汁とは?(5月19日)

2019年5月19日の日本テレビ「シューイチ」で放送された、味噌汁専門店「佐野みそ」がおすすめする新みそ汁をご紹介します!

「アボガド&トマト」や「ズッキーニとポーチドエッグ」、まさかこんな具材がみそ汁に⁉

味噌専門店「佐野みそ」の人気味噌ベスト3もご紹介しますよ!

参照:日本テレビ シューイチ

①「アボガド&トマト」みそ汁

夏にぴったりの味噌汁「アボガドとトマトのみそ汁」。

アボガドが味噌に合うんです!

【作り方】
  • 1.「岡山八丁みし葵」でみそ汁をつくる
  • 2.具材は、くせのある、ヤングコーン、トマト、アボガド。ヤングコーンは軽く焼いて焦げ目をつけておく
  • 3.今はやりのタピオカもトッピング!

できあがり!

②「ズッキーニとポーチドエッグ」のみそ汁

山形「蔵王」という2年間熟成させたコクが深い赤味噌で西洋風みそ汁を作ります!

【作り方】
  • 1.「蔵王」でみそ汁をつくる
  • 2.火を通したズッキーニと半熟卵を入れる

おしゃれな一品ができあがり!

「佐野みそ」のおすすめ味噌

味噌専門店「佐野みそ」には全国各地の70種類もの味噌が並び、自分の好きな味噌が量り売りで売られています。

味噌は、「白」「赤」「黒」と3つに分けることができ、白っぽいものが熟成期間が短く、黒くなるほど熟成期間が長くなります。味も白いものがあっさりめ、黒いものが濃厚になります。

佐野みその人気ベスト3

●第1位

新潟 金亀子(こがね)みそ(赤) 500g 950円

味が濃厚なので、魚介類、なめこなど、クセのある具材がおすすめです!

●第2位

秋田 羽後みそ深雪みそ(白) 500g 910円

具材の甘味が生きるタイプの味噌なので、カボチャやサツマイモなどがおすすめです。

●第3位

愛知 岡崎八丁いそ葵(黒) 500g 530円

大豆麹だけでつくった味噌。非常に長く寝かせるます(2年以上)。

とてもクセのある具材が合います。例えば、ゴーヤーがおすすめです!

●番外 外国人にバカ受け!チーズみそ

長野 味噌玉造り幻蔵(赤) 500g 1250円

香りも味もチーズそのもの!

ワインにも合うかも⁉

✅「佐野みそ」で扱っている味噌は、オンラインショップでも購入できます。

佐野みそ亀戸本店 ホームページはこちら

Amazonで一番人気の秋田味噌

アマゾンで買う

味噌を買ったら、レシートを捨てないで

大人気!\レシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!↓↓

例えば、味噌を応募すると200ポイント!

ハッピーレシート
ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる アスパラガスを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

App Store ここからダウンロード

➡金のつぶ しゃきたま納豆

金のつぶ 納豆

アマゾンで買う