2021年1月22日の日本テレビ「スッキリ」の「スッキリTOUCH」コーナーでピックアップしたのは、みんなの食卓!日曜ドラマ「君と世界が終わる日に」の竹内涼真さんが料理に挑戦!
ミシュラン星「sio」の鳥羽周作シェフが、ドラマでも使ったサバ缶の簡単&絶品レシピを教えてくれました。
参照:日本テレビ「スッキリ」
「サバ缶炊き込みご飯」の作り方
洗ったお米にすぐ調味料を入れるのはNGです。お米をしっかり吸水させると芯まで火が通りやすくなります。そのあとお米を乾かすと、仕上がりがべちゃっとなるのを防げます。
材料 4人分
・お米 400g
・水 320㏄
・サバの水煮缶 1缶
・しめじ 40g
・顆粒だし 小さじ2
・醤油 小さじ2
・みりん 小さじ2
・きんぴらごぼう 70g *市販品でOK
作り方
- お米を洗い、15分間吸水させる。
POINT①
・お米を十分に吸水させることで調味料を入れた際に、米から水分が排出するのを防ぐ! - 吸水させたお米を10分間乾燥させる。
POINT②
・乾燥させることにより水分量を抑え、べちゃべちゃに仕上がらないようにする! - 鍋に乾燥させたお米・水・調味料を入れ、サバの身だけを中央に乗せ周りにしめじを加える。
POINT③
・炊飯器ではなく鍋(直径20㎝があればOK)を使うことで高温で仕上げられ、水分の吸収が少なくなりさらに蓋で密閉され圧がかかることで、米が立つ! - 鍋を強火にかけ沸騰したら、蓋をして弱火で12分加熱したのち、蓋をあけずに8分蒸らす。
- 最後にきんぴらごぼうを入れ軽く混ぜ、お好みでミョウガなどを散らせば完成。
「ミシュラン鳥羽シェフのレシピ」一覧はこちら
これまでスッキリで放送された「ミシュラン鳥羽シェフのレシピ」一覧はこちらをクリック
➡鳥羽シェフのレシピ本「やさしいレシピのおすそわけ #おうちでsio」 9/28発売!
スッキリで放送された「ワンパンレシピ」はこちら
スッキリで放送された「ワンパン料理」レシピ一覧はこちらをクリック>
お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2021年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど