fbpx

【スッキリ】レンチンで10分!「チーズタッカルビ」の作り方~仕込みごはん《8月21日》

【スッキリ】「チーズタッカルビ」の作り方~仕込みごはん《8月21日》

2019年8月21日の日本テレビ「スッキリ」の「スッキリtouch」コーナーでは、料理の手間をわけることで簡単においしい料理ができる「仕込みごはん」をピックアップ。

仕込みといっても、簡単にできる5~15分程度の作業!あとは食べる直前に “切ってあえるだけ” “さっと加熱するだけ” “レンジでチンするだけ” で完成!

ここでは番組で紹介された「チーズタッカルビ」の作り方をお伝えします。

教えてくれたのは、料理研究家の上田淳子さんです。

参照:日本テレビ「スッキリ」

ハッピーレシート iPhoneアプリ ダウンロード

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら

1.「チーズタッカルビ」作り方

材料 2人分

  • ・鶏モモ肉 1枚 300g
  • (*)コチュジャン 大さじ2、しょうゆ 大さじ1と1/2、酒 大さじ1、白すりごま 大さじ2、ごま油 大さじ1、にんにくすりおろし 小さじ2
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ・キャベツ 200g
  • ・しめじ 100g
  • ・とろけるチーズ 適量

作り方

  • 1.(前仕込み)鶏肉を1.5cm程度に切る
  • 2.(前仕込み)(*)の材料をボウルにすべて入れ、切った鶏肉も入れて混ぜる
  • 3.(前仕込み)玉ねぎは約1cm幅に、キャベツはざく切りにする
  • 4.(前仕込み)耐熱皿に玉ねぎ・しめじを広げ入れる。2の鶏肉を調味料ごとのせる
  • 5.(前仕込み)4にふんわりラップをして、冷蔵庫に入れる
  • 6.(仕込み後)電子レンジ600wで約8分加熱する。いったん取り出し軽くかきまぜ、チーズをのせて、さらに約3分間加熱する

できあがり!

2.同日放送された他の「仕込みごはん」レシピはこちら

【スッキリ】"仕込みごはん"で「ドライカレー」の作り方~上田淳子さんのレシピ《8月21日》

【スッキリ】”仕込みごはん”で「ドライカレー」の作り方~上田淳子さんのレシピ《8月21日》

【スッキリ】仕込みでレンチン!「サバの洋風ソテーオニオンソース」の作り方~仕込みごはん《8月21日》

【スッキリ】「サバの洋風ソテーオニオンソース」の作り方~仕込みごはん《8月21日》

【スッキリ】前仕込みで炒めるだけ!「ガパオ風チキンソテー」の作り方~仕込みごはん《8月21日》

【スッキリ】前仕込みで炒めるだけ!「ガパオ風チキンソテー」の作り方~仕込みごはん《8月21日》

3.「仕込みごはん」とは?

今回教えてくれた、上田淳子先生は、双子の子育てと仕事の両立を経験したベテランママ。
ご自身の体験から生まれたのが「かんたん仕込みごはん」です。週末にまとめて仕込みをしなくても、朝の時間に簡単にできる「かんたん仕込み」なので、晩ごはんを作るのがぐっと楽に!

上田淳子先生の「かんたん仕込み」のレシピ

アマゾンで買う

お買い物をしたら、レシートを捨てないで

大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!

ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる 豆腐を買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

ハッピーレシート 花粉症対策をお得にするポイントアプリ iOSアプリダウンロードはこちら