fbpx

【名医のTHE太鼓判】唐揚げでやせる?秘訣は大豆粉とこめ油⁉~健康効果アップ!家庭料理ベスト10

やせるからげ  TBS 名医のTHE太鼓判 医師がうなった、令和、食の新常識! 驚くほど健康効果が上がる家庭料理ベスト10

2019年4月29日放送のTBS系列「名医のTHE太鼓判!」では「健康効果が上がる家庭料理ベスト10」をピックアップ!

ここでは、第4位のやせる⁉「唐揚げ」の秘訣をご紹介します!

参照:TBS「名医のTHE太鼓判!」

秘訣その1:大豆粉の衣

秘訣その1は、衣を大豆粉にすること!

大豆粉とは、生の大豆を粉末状にしたもの。

小麦粉に比べて糖質の量が6分の1と少ないため、とてもヘルシーです。

ミネラルやビタミンも豊富なため、代謝が上がる効果があります。

きなこは大豆を一度炒ったものを粉にしたものですが、大豆粉は生の大豆を乾燥して粉にしたものなのでお間違えなく!

大豆粉は小麦アレルギーの方にもおすすめです。

アマゾンで買う

秘訣その2:こめ油

米ぬかには20%の油分が含まれており、それを使った油が「こめ油」。

悪玉コレステロールの吸収を抑えてくれます。

熱に強く、酸化しにくいのも特徴です。

こめ油で揚げることで、糖質の吸収を下げる効果が期待できます!

アマゾンで買う

お買い物をしたら、レシートを捨てないで

大人気!\レシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!↓↓

ハッピーレシート
ハッピーレシートアプリ 画面

ハッピーレシート レシートがお金に変わる アスパラガスを買ったレシートでポイントがもらえる

ハッピーレシートアプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓

App Store ここからダウンロード

➡「名医のTHE太鼓判」でお馴染み!大谷義夫先生が教えてくれる音読若返り法!

アマゾンで買う