2019年9月18日のTBS「ビビット」でピックアップしたのは、「料理好きのキッチンが見たい!」。
ここでは番組で放送された「リトアニアのポテトパンケーキ」の作り方についてご紹介します。
教えてくれたのは、雑貨屋さんのような「みせる」スタイルの自宅キッチンが素敵な、料理研究家 の口尾麻美さんです。
参照:TBS「ビビット」
リトアニアのポテトパンケーキ
・材料 4人分
- ・ジャガイモ 5個
- ・玉ねぎ 1/4個
- ・ニンニク 1/2かけ
- ・レモン汁 小さじ1
- ・薄力粉 大さじ3
- ・卵 1個
- ・塩 小さじ1
- ・こしょう 適量
- 以下(ソース)
- ・ベーコン 100g
- ・玉ねぎ 1/4個
- ・お好みのきのこ 適量
- ・有塩バター 10g
- ・サワークリーム 180g
・作り方
- 1.フードプロセッサーにジャガイモ、玉ねぎ、ニンニク、レモン汁を入れ混ぜ合わせる
- 2.1に薄力粉、卵、こしょうを加え、ピューレ状にする
- 3.フライパンで1の生地を中火でこんがり焼く
- 4.ソースを作る。フライパンで1cm角程度に刻んだベーコン、玉ねぎ、きのこをしんなりするまで炒める
- 5.4に有塩バター、サワークリームを入れ、とろみがつくまで混ぜ合わせる
パンケーキにソースを添えて、できあがり!
●口尾 麻美さんのプロフィール
理研究家/フォトエッセイスト。旅で出会った食材や道具、ライフスタイルが料理のエッセンスとなる。異国の家庭料理やストリートフード、食文化に魅せられ写真に収めている。旅をテーマにした料理は書籍や雑誌、イベント、主宰する料理教室を通して発信。道具好きで各国のキッチン道具を収集している。
台湾生まれのレトロで使える「電鍋」を使ったレシピ集
お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど