2019年9月5日のTBS「ビビット」で放送された「家事のついでに筋肉体操」をご紹介します。
洗濯物干しのついでに、ポッコリお腹を解消する体操「サイドベント」のやり方とは?
教えてくれたのは、近畿大学の谷本道哉先生です。
参照:TBS「ビビット」
筋肉体操「サイドベント」とは
ふだんの生活では鍛えられない脇腹の筋肉を、家事のついでに鍛えて、ポッコリお腹解消!
くびれ体形を目指しましょう!
●サイドベントのやり方
- ①洗濯物のかごをカラダの横に置きます。
- ②洗濯物をとるときに、膝を曲げながら、横に体を倒します。前のめりにならないようにしてください。
- ③1枚とったら、洗濯物を干します。この時が休憩タイム!
- ④右側を行ったら、左側も同様に行います。繰り返してください!
ポイントは、しっかり脇を縮めて曲げ、反対側の脇は伸ばすこと!
ながら筋トレで、理想のボディを目指してくださいね!
“くびれ母ちゃん”、待望の最新作がDVD付きで登場!ほぐして・伸ばして・ゆるめるだけで、誰でも「くびれ」「美尻」「小顔」になれる、すごいメソッドを一冊に! !
くびれ母ちゃんこと村田友美子さんが開発したトレーニングボール
お買い物をしたら、レシートを捨てないで!
大人気!\健康に評判の食品やグッズのレシートを撮るとポイントがもらえる/アプリがあるんです!1000ポイントで100円のAmazonポイントに交換可能です!
【ハッピーレシート】アプリのダウンロード(無料)はこちらから↓↓
➡処方薬と同じタイプの市販薬を知っているとなにかと便利です↓↓
【2019年版】花粉症処方薬の効き目と眠気の比較や同じタイプの市販薬の有無~アレグラ、ザイザル、アレロック、タリオン、ビラノア、デザレックスなど